これは国内だけの問題ではなく、最初はEU圏からの報告を皮切りに、公式ディスコードに報告が多く寄せられています。
ぬかキャンが確認した限りではプラットフォームはSteam版のみのようだけど、どうでしょう。自身のプラットフォームを報告しているVault居住者は少ないです。
追記
Microsoft版を含むPC版全体で発生しているようです。
Bethesda.netステータスポータル
サービスの状態はずっと「稼働中」なので、もしSteam版に限る話であれば、これは本当に同時接続数が影響しているのかも。ちなみに本日ピーク時は64000人を越えており、Steam版に移行してからは最高記録を更新したことになります。
⚠️ We have identified the cause of the intermittent login issues for @Fallout 76, and are actively working to restore services. If you receive an error while logging in, please allow around 10 minutes then try again.
— Bethesda Support (@BethesdaSupport) April 21, 2024
追記:公式アナウンス
断続的に発生するログイン障害の原因を特定し、サービスの復旧に向けて積極的に取り組んでおります。 ログイン中にエラーが表示された場合は、10 分ほど待ってからもう再度お試しください。
また、アトミックショップが「オフライン」エラーを返すという報告についても調査中です。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、サービスの復旧に向けて積極的に取り組んでいます。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「NEWS」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (95)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ちょっとサーバーくんがカリカリし過ぎて不安定に変異してしまっただけなんだ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
今朝ログインして結構巻き戻っててゲンナリ……ロールバックこんないともたやすく起こるものなの!?
この土日でゲーム内容が気に入って1st課金しようかと思ったらPrimeGamingで貰ったPC版だと1st課金できない(おま国)という状況も相まって運営ヒドイなという印象しか残らない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
76はゲーム内アナウンスもほぼないし…
監督官
が
しました
今シーズン来た時も昔のラグい頃に頻発してた名称違いの敵湧く現象(グラがアサルトロンでステルス特攻してくるガッツィー大佐)やHPが巻き戻る奴もあったし全般的にラグさは感じてたんだけどなんかもったいないねぇ
監督官
が
しました
こんなにアパラチアが賑わうなんて夢にも思ってなかったよ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
Steam版です
監督官
が
しました
キャップ返して…
監督官
が
しました
しょうがないからドラマ見なおそ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
はずなのに、表示されてなかったり
(実際は両方消えてる)、Seismic Activityの
参加者がラグかったり、21時頃に入ろうと
したらエラー扱いで入れなかったりして
ましたね。
因みにsteam版の方です。
監督官
が
しました
23:25現在の話ですが、プレイヤーの自販機から物を買うと、キャップは支払われますが品物は手に入りませんでした(ラグ解消後にインベントリへ入る可能性はありますが)
自販機側にも品物はなくなっていました。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
募金箱に入れた物も消えましたね…ご注意
監督官
が
しました
ドラマとアマプラで無料配布して人口増えてるのは喜ばしいことです。
監督官
が
しました
終了時にサーバとの接続が切断されましたになった後
不安になんて再度接続してみたらその回のプレイデータが反映されていませんでした
(分かりやすいところで獲得アイテム、デイリーチャレンジ、レベルなど)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
我々、手、震え・・。
監督官
が
しました
まじで人が増えすぎた弊害かもしれんな
監督官
が
しました
今日もログイン時一回落ちたなど不安定ではありますね
ご新規さんが増えるのは嬉しいけど
一方その分サーバ負荷も増えるから悩ましいですね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
一度ログアウトしてログインしたら20分前ぐらいの所に戻ってアイテムも20分前の状態だった
監督官
が
しました
実際には変更されず、更に変更しようとすると『アイテム配置不可:不特定のエラーが発生しました』と表示されCAMPのコンテナやベンダーが開けなくなりました
リログすればコンテナやベンダーは直るんですがCAMPスロットは変更できないままです
プライベートサーバーなら問題なく変更できます
監督官
が
しました
監督官
が
しました
クライアント側のエラーかと思ったよ...
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ゴミレジェを落としてもなかなか紙袋にならないので、レジェ移動は辞めておいたほうがいいかもです。
自販機での購入も、キャップは減れど品物はインベントリに入りませんでした。
一応5分位待つと紙袋は出てきましたが、精神衛生上ヒヤヒヤするのでオススメはしません。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
Microsoft Store版も
サーバーが見つかりました。
↓
カウントダウン
↓
そのまま何も起きない
状態でアパラチアに行けませんでした。
監督官
が
しました
サーバーに核落としたやつは
監督官
が
しました
監督官
が
しました
何回かトライすれば入れました。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
IN出来たので遊んでましたが
人が異様に少なくて増えなかったのも頷ける
所用がありログアウトしてしまったけど、しないほうが良かったか…
監督官
が
しました
遊べないのは辛い
監督官
が
しました