home ニュース アップデート チャレンジ アトミックショップ TVドラマ サバイバルガイド 不具合 その他
388
更新:Prime VideoのYoutubeチャンネルで公開された「Behind the Scenes: The Weaponry」情報を元に一部を再編集しています。

>>フォールアウトTVドラマシリーズ(シーズン1)に登場する銃器解説#2(準備中)


801
トランクガン

ルーシーの初期装備であるトランキライザーガン、すなわち麻酔銃。名称は『Fallout Shelter』より。エピソード1でVaultが襲撃を受けた時、武器庫に転がっていたものを拾ってそのまま持ち出した。

活躍する機会は少ない。エピソード2では「フィリー」の町に現れたグールを止めるために発砲するも、薬品が効果を示さず無力化に失敗している。エピソード3では「ガルパー」に向けて接射しているが、効果はイマイチだったようだ。

安全第一Tシャツ(Amazon)」には、緊急時用のケースに収められたトランクガンが描かれている。このケースは「Vault 4」にも設置されていることを確認できるシーンがあるため、この地域のVaultに標準配備されている設定なのかもしれない。



804
グールリボルバー

ドラマを視聴した多くのVault居住者を惹きつけたグールの銃その1。名称は『Fallout Shelter』より。エピソード2の「フィリー」の町でグールに襲いかかる住人達をファニングで瞬く間に返り討ちにしていくシーンが印象的。

弾帯には複数種の弾丸を携行しているように見える。発射された弾丸がクローズアップされるシーンでは、いずれも弾丸にフィンが付いており、尻には「BOOM!」と刻印されているのが確認できる。

銃のモデルは「MTs255」というロシア製リボルバー式ショットガンのソードオフ版によく似ているが、よく見ると大半のパーツが異なる。
まずMTs255は5発のシリンダーのスイングアウト式だが、グールリボルバーは4発のシリンダーでトップブレイク。完全にシングルアクションであり、機構が違えばフレームもまるで違う。

つまりシルエットこそ似ているものの完全に別物であるため、「MTs255」をベースにした銃というより、用途が近しい「MTs255」に寄せてデザインされたのかもしれない。

結局この銃はなんなのだ。発射されているのはぎりぎりスラッグ弾と思えなくもない謎の弾だが、発射音はグレネードランチャーに近い。もはやハンドキャノンか。
いずれにせよ、フォールアウトという作品の世界観に合わせて考えられたロマン溢れるオリジナルのプロップなのだと思われる。海外の銃器の専門家も同様の結論に至っていた。



772
レバーアクションライフル

グールの銃その2。ご存知レバーアクションこと「ウィンチェスターライフル」。普段は背中のホルスターに収められ、リボルバーの弾切れ時に用いられているが、「シーズン1」ではあまり活躍の機会は無かった。

「エピソード2」ではマキシマスが駆るT-60パワーアーマーに向けて連射するも全て弾かれている。この時は映像に映っていないシーンがあるものの、聞き慣れているVault居住者であれば独特の操作音だけで「今、レバーアクションライフルを撃ってる!」ことがわかるだろう。

「エピソード6」では「セイフ(政府)」を名乗る組織に捕らわれた際に奪われているが、後に取り返して再び背中のホルスターに収められていた。



803
アサルトライフルのようなマシンガン

主にB.O.S.のナイトが用いる銃器。見た目はゲームに登場する「アサルトライフル」そのものだが、パワーアーマーで扱うことを想定していると思われる大型の銃器に変更されている。
作中ではパワーアーマーを駆る「ナイト」に同行する「スクワイア(従者)」が、巨大なバッグに収めて運ばされていたが、やはり相当の重量があるという設定らしい。

エピソード2では「ナイト・タイタス」が「ヤオ・グアイ」に不意打ちを受けた際、ろくに撃てずに破壊されている。エピソード3ではサディアスが廃タイヤの上に固定して一発だけ射撃を行っている。その後はサディアスに持ち去られてしまい、後半まで出番がなかった。

元ネタは『Fallout 4』から「アサルトライフル」として登場している武器。見た目は様々な”マシンガン”の特徴を取り入れたデザインになっており、例として筒型の銃身は実在した水冷式マシンガンによく似ていたり、マシンガン用の持ち手もある。さらにサプレッサーには「.50口径弾」用と書かれている等、明らかにマシンガンとしてデザインされている。

『Fallout 4』のアート集である「ジ・アート・オブ Fallout 4(Amazon)」によれば、元々はパワーアーマーに似合う大型で頑丈な「マシンガン」としてデザインされていたけど、最終的には「アサルトライフル」として登場することになったという経緯が掲載されている。



387
クラシック10mmピストル・レンディション

初期のシリーズに登場した10mmピストルの一種、「コルト6520」を元にしたオートマチック・リボルバー。後に『Fallout 4』のDLC(Creation Club)でリデザインされ、クラシック10mmピストル(レンディション版)という名称で登場した。ドラマではこのレンディション版のデザインが採用されたことを、公認MODクリエイターであり、プロップデザイナーでもある製作者本人が語っている。

作中ではB.O.S.のナイトに同行するスクワイア(従者)用の装備として登場。シリンダーを備えたリボルバーでありながらマガジンで装弾するという不思議な銃になっているのだが、これは過去作のオマージュによるもの。
当時の開発チーム内の連絡不足が原因で、デザイナーはリボルバーとしてデザインしていたが、ライターはオートマチックとして考えていたため、見た目はリボルバーだけどアイテムの説明には「マガジンで装填する」と書かれてしまったとバイブルに記されている。

ちなみに『Fallout 4』のクラシック10mmピストルは、シリンダーが飾りのオートマチックでブローバックするという、過去作のミスを上手く取り入れたデザインになっている。

プロップの担当者は、ファンのために可能な限りゲームに忠実に再現することを重要視していると語っているため、この10mmピストルもとことん原作重視で再現されたのかもしれない。



794
10mmピストル

お馴染みのオートマチックピストル。先述したクラシック10mmピストルなど、シリーズには様々な10mmピストルが登場しているが、これは『Fallout 4』から登場しているデザインの10mmピストル。
ジ・アート・オブ Fallout 4(Amazon)」によれば異なる設計の銃ということらしい。型番などの設定は不明で、単に10mmピストルと呼ばれている。

エピソード3でルーシーがスーパーウルトラマーケットで拾う場面でクローズアップされているが、エピソード2でもエンクレイヴの兵士がホルスターにいれていたり、細かなシーンでも登場している。

Behind the Scenes: The Weaponry」では「象徴的な9mmピストル」として紹介されているが、コメントで多くのツッコミを受けているため、おそらく言い間違えだと思われる。


799
T-60ピストル

主にB.O.S.のナイトが用いる銃器。名称は『Fallout Shelter』より。パワーアーマーで用いることを想定していると思われる大型のハンドガンで、幅は成人男性の頭部の半分ほどもあり、全長は成人男性の頭部よりも大きい。

グリップや後部の特徴は「デザートイーグル」そのものだが、大きさは異なる。初期のシリーズにはそのまま「デザートイーグル」が登場していたため、過去作の設定を踏襲した上でフォールアウトらしいデザインになるようにリデザインされたプロップなのだと思われる。

パワーアーマー用に大型化されており、さぞや威力のある弾丸を発射できるのだろうが、作中ではマキシマスが「ガルパー」に向かって発砲するも一発も当たっていなかった。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントランの利用について
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。

  • 攻撃的、愚痴、それらの投稿に対する返信(ロールプレイを除く)
  • 伝わりにくい略称や誤用、無闇に騒ぎをもたらすようなワードを含む場合
  • 他所の個人サイト様や個人の配信者様に関する投稿(そこで投稿しましょう)
  • 不毛な質問、アイテムの相場への質問や、数学的な理屈を超越する独自の確率論
  • そのページとは関連性が薄い投稿(専用のページを利用してください)
  • 不具合を”悪用”する行為に関する話題や質問(注意喚起が必要な場合を除く)
  • 不具合に関する内容は最新の「不具合まとめ」を確認してください
  • プレイステーション版のエラー報告は必ず機種を書いてください

 コメント一覧 (47)

    • 48. Vault76の住人
    • 2025年02月07日 14:24
    • グール化に合わせて
      グールリボルバー実装してほしい
      グール専用武器として出すのはありな気がします

      問い合わせしたら対応してくれるかなw
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 46. Vault76の住人
    • 2024年05月20日 17:28
    • マガジンから一度シリンダーに給弾される機構なんのだろうか...
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 47. Vault76の住人
      • 2024年05月20日 23:58
      • >>46
        リボルバーカノンの小型版みたいな感じかな?
        フルオートではないので利点を活かせなさそう
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 45. Vault76の住人
    • 2024年05月20日 16:37
    • ドラマとのコラボとかでグールリボルバー実装して欲しい。あのシュポンッ!て音めちゃくちゃ好き
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 42. Vault76の住人
    • 2024年05月20日 07:08
    • 比較対象が「成人男性の頭部」なのが酷い
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 41. Vault76の住人
    • 2024年05月19日 21:46
    • もんのすごいマニアックな話になるけど、グールリボルバーの弾はfrag12っていうショットガン用の成形炸薬弾にちょっと似てるね
      爆発してるように見えるし、フィンで弾道を安定させてるところとかも
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 40. Vault76の住人
    • 2024年05月19日 19:02
    • グールリボルバーのあれは爆発レジェンダリの表現だと思ってた
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 39. Vault76の住人
    • 2024年05月19日 18:01
    • グールリボルバーのカッコ良さは銃よりも扱うグールの歴戦感に依る所が大きい
      終盤BOS相手にPAの弱点解説しつつ手製の徹甲弾らしき物を装填
      寸分違わず装甲の溶接をブチ抜いてからの大立ち回り
      もう口笛ヒュゥイッ♪からのシーン何回見返してもシビれるわ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 44. Vault76の住人
      • 2024年05月20日 10:30
      • >>39
        淡々とした語りからリロード完了と同時にノールック射撃で撃ちぬいて「(改良は)されて…なかった!(ニヤリ」はもうカッコ良さしかないんよ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 38. Vault76の住人
    • 2024年05月19日 17:48
    • ゲームの10mmピッソーもこれくらいのサイズでいいんよ
      ドラマ見た時のこれだよこれ感
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 35. Vault76の住人
    • 2024年05月19日 16:37
    • グールさんSPECIAL振りエグくないからレジェ掘り上級者疑惑
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 32. Vault76の住人
    • 2024年05月13日 23:58
    • 次はヘビーガン来て欲しい。
      レーザーガトリングとか
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 34. Vault76の住人
      • 2024年05月19日 16:31
      • >>32
        ハープーンガン出てなかったっけ?グール起こす前の見張り?に撃ち込んでた気がする
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 36. Vault76の住人
      • 2024年05月19日 16:54
      • >>34
        それジャンクジェットじゃない?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 37. Vault76の住人
      • 2024年05月19日 16:56
      • >>34
        あれはジャンクジェットだと思う
        二話の雑貨屋でもジャンクジェット映ったけど使わなかったな
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 31. Vault76の住人
    • 2024年05月13日 23:16
    • うろ覚えなんだけどどっかでレーザーピストル持ってる人出てた気がするんだけど見間違いじゃないよね…?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 33. Vault76の住人
      • 2024年05月14日 09:04
      • >>31
        最後の方でBOSと戦う時にモルデーヴァーが持ってましたね。撃ってるシーンは多分なかったです。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 30. Vault76の住人
    • 2024年05月13日 20:03
    • クラシック10mmピストルのシリンダーもマガジン給弾式には見えないね
      不思議な銃だ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 29. Vault76の住人
    • 2024年05月13日 19:47
    • クラシック10mmピストル・レンディションの元ネタは、ハードボイルドと呼ばれるアメコミの主人公が持っている銃がモデル
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 28. Vault76の住人
    • 2024年05月13日 17:09
    • 普通に考えたらパワーアーマーが使う前提の武器を生身で扱えることがすごいと思ったわ。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 43. Vault76の住人
      • 2024年05月20日 08:31
      • >>28
        エネルギーガンの威力上げる改造は
        生身で使う時用のリミッター解除してる説を思いついた
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 25. Vault76の住人
    • 2024年05月13日 12:26
    • このドラマで描かれるウェイストランドのありのままの姿を見ていると101のアイツや運び屋、連邦のパパママやアパラチアの変態どもがいかにイレギュラーで恐ろしい存在なのかよく分かる
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 24. Vault76の住人
    • 2024年05月13日 12:14
    • ドラマオリジナル武器を逆輸入して遊べたらいいな
      ベセスダさん頼みます!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 23. Vault76の住人
    • 2024年05月13日 09:14
    • #1ってことは#2があるのかい?
      こういう解説はヌカタッパーよりも大好物なんだ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 22. Vault76の住人
    • 2024年05月13日 08:17
    • 50口径アサルトライフルちょうだい❤️
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 21. Vault76の住人
    • 2024年05月13日 06:11
    • エイム力あげないとモハビ砂漠生きていけない
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 20. Vault76の住人
    • 2024年05月13日 00:21
    • グールリボルバーで無双する所のスローモーション演出はさながらVATSで次から次へとなぎ倒してるようですげぇ良かったわ、金出すから実装してほしい
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 26. Vault76の住人
      • 2024年05月13日 12:32
      • >>20
        NVのターボ、4のジェットかレジェンダリーのデッドアイをキメろ
        遠慮するなインプラントも有るぞ
        ただー76では他のプレイヤーとのかねあいで難しいだろうな
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 18. Vault76の住人
    • 2024年05月12日 22:39
    • クソデカアサルト君はライトマシンガンの塗装で良いから欲しいぞ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 17. Vault76の住人
    • 2024年05月12日 22:36
    • グールリボルバーの弾薬選択にほんのりNVの特殊弾薬システムっぽさを感じた。次回作で復活せんかなあ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 19. Vault76の住人
      • 2024年05月12日 23:22
      • >>17
        76のレシーバー交換による弾薬変更では?これはこれでショートカット潰さないから良いと思ってる
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 16. Vault76の住人
    • 2024年05月12日 22:31
    • PAに慣れて無いのかマジ役に立たなかったT60ピストルくん…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 15. Vault76の住人
    • 2024年05月12日 22:24
    • 期待値高まるでほんま ドラマもシーズン2あるからまだまだ新武器来てもおかしくないし、次回作のfalloutに実装する前に76で実験しよ?ね?いいでしょ?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 14. Vault76の住人
    • 2024年05月12日 22:08
    • そういえばジャンクジェットもガッツリ出てましたね。
      武器解説#1て事ですから次辺りに紹介してくれると嬉しいかも!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 13. Vault76の住人
    • 2024年05月12日 21:59
    • アサルトライフルくん見せ場無しだったな

      あまり派手なドンパチしてなかったし
      次シーズンではエネルギー系やヌカランチャーも見てみたい
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 12. Vault76の住人
    • 2024年05月12日 21:58
    • ピストル撃ちすぎる問題は「どっかでクアッド拾った」でとりあえず解消すると考えられる
      いやまああの時代にレジェンダリーあるのかは知らないけども
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 11. Vault76の住人
    • 2024年05月12日 21:55
    • Vault33の武器庫からレイダー達が奪って使ってたのはスターリングSMGぽかった
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 10. Vault76の住人
    • 2024年05月12日 21:42
    • グールリボルバーは任意のレジェンダリー効果を発揮できる武器なのかなって

      ルーシーのあれはシリンジャーの戦前モデル?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 9. Vault76の住人
    • 2024年05月12日 21:38
    • グールリボルバーに関しては実在するショットガンの弾を撃てるリボルバーと回転翼付き小型グレネード弾を撃てるショットガンから発想を得ているのかもしれない
      全然違うかもしれない
      カッコいいから何でも良いのだ
      実装待ってるぜ!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 8. Vault76の住人
    • 2024年05月12日 21:19
    • グールリボルバーの破壊力で一気に引き込まれたよね、これはブラッディメス愛用者だ…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 7. Vault76の住人
    • 2024年05月12日 21:17
    • このクソデカアサルトライフルを是非とも実装して欲しい
      パワーアーマーで使うならデカい武器が欲しくなる
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 6. Vault76の住人
    • 2024年05月12日 21:09
    • PA用のアサルトライフル欲しいねぇ
      ヘビーガン枠だとライトマシンガンと競合するかな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 5. Vault76の住人
    • 2024年05月12日 21:06
    • グールピストルが76に実装されたらピストルビルドへのジョブチェンジを一考するレベルでグール(COOL)だったぜ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 4. Vault76の住人
    • 2024年05月12日 20:58
    • 登場した銃どれもかっこいいなあ…
      古い歯を加工した弾を撃つ銃もいつか使いたいぜ…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 3. Vault76の住人
    • 2024年05月12日 20:58
    • EP1ではFOタクティクスで登場したサブマシンガン(10mmやタイプライターとは別のもの)。
      最終話ではよーく見るとNCR兵士がコンバットライフルやシカゴタイプライター型のサブマシンガンも使用している。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 2. Vault76の住人
    • 2024年05月12日 20:58
    • スキンでいいからアパラチアにも来ないかな?
      いや欲をいえば全部新規実装してくれてもいいんだけど
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 1. Vault76の住人
    • 2024年05月12日 20:57
    • 76でも使えるようにして欲しいですね。
      グールリボルバーはもちろん、大きめのアサルトライフルや各種10mmなども是非使いたい。
      T―60ピストル、妙に威力が高いピストルだなーと思ったらPA用だったのか。トランクガンもイマイチ使い辛いシリンジャーの変わりになりそう。
      てか何故そういう所をタイアップしないんだ…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
スケジュール

スケジュール一覧
6月6日~10日
キャップ大量

6月11日~18日
変異パブリックイベント

6月13日~17日
証書プラス
ダブル変異(デイリーオプス)

6月20日~24日
ダブルSCORE
ダブル変異(デイリーオプス)
レジェンダリーベンダーセール

6月27日~7月1日
トレジャーハンター


7月2日~16日
Grahm's Meat-Cook(ミートウィーク)

7月4日~8日
ダブルXP

7月2日~23日
フィッシングC.A.M.P.コンテスト
(国内でも開催されるのかは不明)

7月11日~15日
証書プラス
ダブル変異(デイリーオプス)

7月25日~29日
キャップ大量

Amazon




209
ABOUT:ぬかキャンについて