兼ねてからの告知通り、今後のアップデートで予定されている戦闘バランス調整のテストがパブリックテストサーバーで開始しました。
これは次回以降のアップデートを皮切りに、プレイヤーの体験を向上させることを目的とした一連の調整を目的としており、これらの変更によってゲーム全体の戦闘に良い影響を与えることが目標とされています。
第一弾テストは近接武器の帯電モジュールを中心にした調整みたいです。
戦闘バランス調整の内容
- 全てのオートマチック近接武器のマスクデータだった-50%ダメージデバフを削除
- 以下のモジュールの物理ダメージボーナスを40%減少、属性ダメージを60%上昇
帯電モジュール
- オートアックス
- Mr.ハンディバズブレード
- 中国軍将校の剣
- シープスカッチの杖
- シープスカッチクラブ
- アサルトロンブレード
- 革命ソード
- バトン(セキュリティバトン
- ハンドアックス
- Shepherds Crook
(新武器)→ 羊飼いの杖でした - Vault 63 Shock Baton(新武器)
バーニングモジュール
- オートアックス
- チェーンソー
毒
- オートアックス
その他
- チェーンソーのデュアルバーモジュールのダメージボーナスを+100%から+50%に変更
- ミニガンのシュレッダーモジュールのダメージボーナスを+100%から+50%に変更
- オートアックスの標準モジュールのダメージを20%増加
- 牛追い棒は物理ダメージとエネルギーダメージを別々に与えるようになり、合計で20%のダメージ増加が見込めるように変更
これはつまりどういった目的の調整なのかというと、よくわからないです。
想像だけど属性ダメージの差別化をしていきたいからとか…?現状ではどの属性にしたら有利とかは、オーバーグローンくらいしか無いですからね。
「帯電モジュール」は名前が同じでも電撃属性になっているのは極わずかで、大半はエネルギーダメージになっています。そのあたりを調整しているのだろうか。これは全ての武器を調べ直してみないとわかりません。
オートアックスのダメージ比較
左がライブサーバーで右がパブリックテストサーバーです。どちらもPerk無しでレベル75のスーパーミュータントを相手にしているのだけど、調整によってダメージが上がっています。
※片方の字幕がスーサイダーのものだけど、ダメージはどちらもウォーロードです。
チェーンソー(デュアルバー)の比較
アドレナリンが乗っちゃってるけど乗る前は「17」くらいでした。
シュレッダーミニガンの比較
ちょっと強くなりすぎでは?
開発チームの説明によれば、この調整によってオートアックス、チェーンソー、シュレッダーミニガンの全体的なパフォーマンスが向上するはずとのことだけど、たしかに僅かに増加しています。
まだまだフィードバックを求めている段階なので、意見がある場合は公式Discordに送りましょう。今回の第一弾テストに関係の無い提案や要望を送るスレッドも用意されています。
コメント欄の利用について
- 今回のテストと関係のない要望の投稿はご遠慮ください。
追記
- 連合パワーアーマーの修正のテストもはじまりました。今回はちゃんとテストしてフィードバックを求めています。
- ミニガンとチェーンソーが心配なVault居住者のためのスクリーンショットも追加
- 現時点ではパワーアーマーの場合は「マスクデータの-50%ダメージデバフを削除」が効いていません。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「PTS」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (93)
監督官
がしました
(しかし慌てて行ったオートアックス厳選で溶かしたレジェモジュは返ってこない…)
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
縮地の距離を伸ばすとどうせ地形すり抜けでバグるだろうから、攻撃判定だけ飛ばすとかでもいいと思うんだけどなあ
監督官
がしました
昔はのぅ…誤って5mm拾うのが嫌でわざわざプライム改造したりしたもんじゃよ
アプデ後バッシャマンが暴れ回るとそこには何故か5mm弾が捨てられるという怪奇現象が
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
良レジェ付いてる奴とか使わなくなった装備も念の為に保管しとくもんだね
今は不遇でも希望はあるかもしれない
監督官
がしました
監督官
がしました
そんなのより近接片手二刀流とか、ハンドガンデュアルとか、しにレジェのラストショットを25%を100%にするとか、正直他にもっとやってほしいのはある
監督官
がしました
監督官
がしました
Slow辞めるか基礎ダメージ上げてほしい
監督官
がしました
監督官
がしました
力入ってますね
監督官
がしました
土木作業アーマーの価値が更に上がってしまうな
監督官
がしました
頑なに基礎性能の調整をやろうとしないのは、この辺のよくわからんマスクデータとかの調整が終わらないと手を付けられないからなのだろうか?
監督官
がしました
これどういう事?パワーアーマー着てる状態だとライブサーバーと変わらないって事かな
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
個人的には、よろめき後の攻撃してるのにダメージが入らないアレを何とかしてほしい。
監督官
がしました
→不具合が増える
監督官
がしました
まるでいつもはテストしてないみたいな言い方じゃないか
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
属性を強化するのはいいけど極端な属性ゲーにならなければいいが
監督官
がしました
全てのオートマチック近接武器のマスクデータだった-50%ダメージデバフを削除っていうのが影響でかいせいなのかな・・・。
しかしシュレッダーミニガンって近接武器じゃないんだし・・・どういうことだってばよ?
監督官
がしました
監督官
がしました
これは両手近接も期待できるか…?
監督官
がしました
復帰前からの相棒T-65もあとちょっとでお別れだね
_3年後…
連合PAがry
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
他人のキャンプなら簡単にダメージ比較できるんですよ、いくら撃っても壊れないから
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
調整後のイイェェーーッッはどんな感情なんだろう・・・痛いということすらできない状態か・・研究者として気になるところだ
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
重量的にチェーンソーと同等とは言わないまでも、7割8割くらいの火力は出て欲しいんです。
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
遠距離の調整ではシングルアクションを始めピストル系やショットガン全般、プライム矢と44、ハープーン、クライオやヘルストームとかにもテコ入れしてほしいなあ…
ピストルやE、C、P系のperkとかもいくつか残念なものが多いから、遊びかた広げる意味でそこも将来バランス見てみてほしい
防具も同部位の改造モジュールを2個付けられて、2つ目はサブ扱いで効果半減とかにしたらかなり幅広がりそうとかいう夢を見ておこう…(デイトリッパーをきめつつ)
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
ドラマで新規や復帰勢が増えて、重い腰をあげたのかな。
いい傾向だ・・・多分。
監督官
がしました
関係ないけどシュレッダー部分も塗装したい。秒で血に染まって酸化するからいらない??そんなー
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
攻略の選択肢を狭めすぎるない範囲の属性ゲー要素がエッセンスとして入ったら楽しいかもですね
監督官
がしました
監督官
がしました
ついでに不遇めの武器やモジュールに活躍の機会ができるといいなぁ
監督官
がしました
監督官
がしました
↓
「ギャーッ!」
監督官
がしました
漢だなww
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました