ネタバレ注意
プレイヤーの選択による結果を掲載しています。
ステージ
Vault 63に戻る オバーリンと話す |
ヒューゴが天候管理装置の再起動に成功すれば、ロストは完全にヒューゴの制御下に置かれるということが明らかになった。オバーリンはヒューゴを拘束しようとしたが、ヒューゴは姿を消したようだ。一刻も早くオバーリンに報告しよう。 |
ホークスビル天候管理施設に行く | ヒューゴは我々に無駄骨を折らせ、なんらかの方法でキャシディをVaultから連れ出したということがわかった。Vaultに向かってヒューゴを生け捕りにするようオバーリンに頼まれた。オードリーはすでにおらず、なんとしてでも父親を阻止するつもりのようだ |
オードリーと話す | オードリーが天候管理装置の起動シーケンスを一時的に遅延させて時間を稼いでくれたが、ヒューゴが装置を起動するのは時間の問題だ。オードリーがレーザーグリッドのドアを解除してくれる。中に入って敵を倒しながら、ヒューゴの所に向かおう |
敵を倒して天候管理室に向かう | ロストを倒して最後のレーザーグリッドを無効にし、ヒューゴの所に行けるようになった。オバーリンはヒューゴを生け捕りにしたいようだが、オードリーからは絶対に殺してほしいと頼まれている。どちらにしても、天候管理室に入ってヒューゴと対峙しなければならない |
ヒューゴと対峙する | ヒューゴが意図的に天候管理装置を起動したことが、これまでに2度あるということが判明した。善意でやったと主張しているが、なんとしてももう一度装置を起動しようとしているようだ。 |
ヒューゴを倒す | 倒れるまで倒す |
ヒューゴの処分を決める | ヒューゴを無力化して、天候管理装置の起動を阻止した。問題は、オバーリンにヒューゴを引き渡すか、それともオードリーに言われたとおり殺すかということだ。決断を下す前に、ヒューゴともう一度だけ話をしよう |
ヒューゴを拘束する | |
ヒューゴのイカレた計画をこれ以上進めさせるわけにはいかない。オバーリンに言われてたとおり、ヒューゴを拘束することにした。Vault 63の居住者たちに被害が及ぶ前に、天候管理装置を停止させよう。 オバーリン中佐は満足そうだが、オードリーは信頼を裏切られたと感じているようだ。最後にVault 63のアトリウムでオバーリン中佐と話をしよう。 |
|
ヒューゴを始末する | |
ヒューゴを殺した。オバーリンはヒューゴの死体を回収したがっていたが、オードリーがこの騒動に終止符を打つためにオバーリンを撃った。オードリーに頼まれたとおり、Vault 63の居住者たちに被害が及ぶ前に天候管理装置を停止させよう。 ヒューゴとオバーリンが死んだ今、オードリーがここを管理することになりそうだ。オードリーはVault 63のアトリウムにいるはずだ。最後にアトリウムでオードリーと話をしよう。 |
|
ヒューゴを助ける | |
ヒューゴと話し合った結果、オバーリンやオードリーの意向に反して天候管理装置を起動させることにした。手遅れになる前に爆発範囲から脱出し、後でアトリウムで落ち合うようにヒューゴに警告された。 事態が収束したらVault 63のアトリウムに行くようにヒューゴに言われていた。アトリウムに戻ってヒューゴと話をしよう。 |
報酬
|

ヒューゴハッピーエンド
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「メインクエスト」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (110)
ヒューゴにとって扱いきれないのは頭のおかしいレジデントだけ
コイツさえ居なければ計画を再開して今度こそハッピーエンドにするだろう
Vault63の連中が本当に勝利する方法はレジデントが居なくなる前に
ロストを完治する方法を確立する事なのだ
と言うストーリ補完を勝手にした
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
しかしオバーリン殺すとは、、、オードリ 短絡的すぎん?娘も大概だけどヒューゴ生かしておくと話術とほぼ超能力じみた耐久性で
監督官
が
しました
何十回もリスポーンするうちに弾薬枯渇して引き返したわ
みんなどうやってクリアしてるの?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
支配に対して抵抗し続ける人間をそばに置いておきたかったんだね…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
無事胸糞エンドで咽び泣く。
監督官
が
しました
てかグール化クエスト実装時にはここを起点とすると思ってたけど主要人物の生死や扱いが大きく変化するエンディングなあたり違うのか
監督官
が
しました
話かけられないし、いくら撃ってもダメージ与えられないしで、詰んだかと思ったわ
一回施設から出て入り直したら、ヒューゴに話しかけられるようになって進んだ
監督官
が
しました
つか、ヒューゴのハゲ野郎何度復活すんだよ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
和解の為に渡した本に罠を仕掛けてた辺りで
[やってくれたなオマエ……]となり
その後問い詰めた時に悪びれもしないのを見て
ヒューゴの野郎は完全に見限ったな
少し悩んだが最後の処遇は
オバーリンを立てて捕縛にした
後からこの記事読んでオードリーを選ぶと
オバーリンが死ぬと知った時はヒヤリとしたな……
長文すまない。
監督官
が
しました
PS5にて最終決戦でヒューゴをダウンさせて「処分を決める」と表示されたがまた復活。会話モードに入りテスラを乱射しながら「私に戦う力はない…」と発言したあとその状態から進まなくなりました。(会話キャンセルも不可能)
再ログインをしたらヒューゴは服を着て悠々と歩いていましたが、倒している扱いで会話が進みとてもシュールでした。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
拘束にするべきだったか
監督官
が
しました
あと、ミリオタなので軍人の忠誠心を弄ぶような真似も許せん
ということでヒューゴさんにはモルモットになって貰いました☆
監督官
が
しました
でも娘の方がvaultうまくいきそうだし良いことしたって感じして気分が良かった
監督官
が
しました
化け物同士仲良くやっていこうじゃないか(震え声)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
と思って拘束したけど、この続きって描かれるんどすかね?
監督官
が
しました
来年グール実装されたらハッピーエンド選ぼう
ヒューゴとはズッ友だよ…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
だって彼は最初から最後までレジデントと一人の人間として話をしてくれたから…
彼の実直さを信じたかった
監督官
が
しました
君をロストには決してできない… 真の友情に全俺が涙した
これ、どれを選んだかアンケート取ってみたいな(笑)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
こっちだって何回嘘ついて元レイダーを逃がしたりダベンポートからキャップをせしめたことか
監督官
が
しました
適当にバフ掛けてスコーチにヘッショで4800ダメージ位出てビビった😳
監督官
が
しました
ただロストの治療法を探すってえならモルモットは生きてた方がいいよなあー!?
という理由で拘束を選んだレジデントです
監督官
が
しました
どんな風に動くのかすごく気になったのでヒューゴさん助けました(INT15+卵頭)
徒歩で帰ったけど特になにもなくてがっかりだったな
試してないけどハッピーエンド後にヒューゴさん撃てるのかな?
監督官
が
しました
「おっ!みんな揃ってるなw」
って皮肉選べるの悪役っぽくて好き
監督官
が
しました
監督官
が
しました
NVのOWB武器っぽくてめちゃくちゃ好きだわ
監督官
が
しました
同じ理由でBOSクエも最後まで進められてない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
金塊の時のジョニーと同じくお礼に昇天させようと思ったが、オードリーエンドが気に食わないのでオバーリンエンドで我慢しました。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
Vault-Tec役員はどんなに変異しようが世界が変わろうがVault-Tecの人間のままなんだな。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ロストのコントロールを手段としてキープする以上、外域への侵攻も0ではない。この点はオバーリンも一緒
オードリーの成長と成功に期待したいがストレス死しそう…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
クアンタム・ハーモナイザーが反応したグールは初めてだ
監督官
が
しました
オバーリンとオードリーかで悩んだ結局一番信頼できるオバーリンにしたんだが
記事の結果見て安心したわ
オードリーもそのうち落ち着くでしょう
監督官
が
しました
それが俺の生き方さぁ
監督官
が
しました
次に敵対する時はユニーク品もドロップしろよ!
監督官
が
しました
レジデント「こんにちわ死ね」(ダダダダン!)
悪人なのはいい
利用するのもいい
だが噓をついたり騙すのは許せん
監督官
が
しました
監督官
が
しました
拘束後オードリーがいくらなんでも父を実験台にするなんて…みたいなこと言ってて、この甘えた女の言う事聞かなくてよかった〜♡って思いました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
オードリー:residentを父の雇った殺し屋と罵るくせにヒューゴ暗殺を依頼してくるダブスタ科学者。
オバーリン:正直影が薄い。生存ルートでは軍との合流を諦めていないと語るのでこの先の展望は気になる所。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ヒューゴを殺したい人は是非
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ヒューゴルートだと彼はロストを「ファウンド」と表現する
監督官
が
しました
オードリーがこれからのVault63を引き継いでストームとロストへの解決策を捻りだしていくんだと思うけど、オードリーとヒルダだけでやっていけるのかここは。
でも生かしておいたら生かしておいたでオバーリンが何か変な事企んでそうだし助けるとか絶対あり得ない終わり方だし、やっぱりいつも通りのFalloutだったって事かな。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
結構中身もゲンドウだった🙄
監督官
が
しました
ヒューゴはオバーリンに引き渡したしウエ研地下の研究者もBOSに引き渡した
監督官
が
しました