
雷収集装置
巨大な天候操作装置の試作型。「Dangerous Pastimes」で入手できる「設計図:雷収集装置」を習得するとワークショップメニューの「フロア用装飾」カテゴリに追加される。

スカイライン・バレーの「サンダーマウンテン変電所TM-03」に設置されていたやつですね。オリジナルには回転灯があるけど、C.A.M.P.アイテムになったものにはありませんでした。
ちなみにこの装置、名前からするとなんか凄そうな避雷針に思えるけど、イベントでも説明があるように実際にはストームを起こしたり消したりできる天候操作装置ということらしい。

実際にC.A.M.P.に置いたら天候が操作できるとか、ストームの中であれば何かギミックが発生するとか、そういうことはありませんでした。ただの静的オブジェクトです。

この装置を先に設置してから天井を設置すると、天井を突き抜けるように配置できます。

メカメカしいC.A.M.P.の内装に良いかも。外に突き出た部分も飾りになります。
ちなみに画像のC.A.M.P.では「天候管理施設(アトランティック・シティの霧)」を使っているのだけど、すると画像のように赤い光が強調される暗い屋内にできます。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「C.A.M.P.用アイテム」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (20)
自分のPCに定規を当てて測ると、装置の高さは
約7,6モー。
1モー170センチと仮定して、1,292センチ…。
13ヤード位っスね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
俺はこれを崇める新しいカルト教団を作ろうと決めた。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
サンダーァァァ! コレクトォッ!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
デッッッッッッッッッ
……と心で叫んでいました。いい想い出です。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました