うなずくロバ
「うなずくロバは、うなずきっぱなしで寝つきが悪い!」
時間経過で「オイル」と「核廃棄物」を生成するC.A.M.P.アイテム。期間限定イベントアトミックショップで解除すると、ワークショップメニューの「資源」カテゴリに追加される。

キャンドルを作る装置ですかね。時間経過でオイル”か”核廃棄物が生成されます。
保管しておける容量は「2」。核廃棄物もオイルも重量は「0.10」なので、忘れた頃にはけっこう溜まってそうですね。
ちなみに「うなずくロバ」という名称は誤訳の雰囲気が漂うけど、うなずくような動作をする機構の呼び名のひとつ「Nodding donkey」を直訳したものなのでギリギリ大丈夫です。

アップデート52の時点では「薪の山」と一緒に置けないという不具合があります。

「バター撹拌機」とか動く装置と一緒に設置すると、だんだん工場めいてきたような。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「C.A.M.P.用アイテム」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (28)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
薪とは一緒に置けないのね、、
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
その油を直接取らせろという突っ込みは野暮か?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
水車くらい大きいのかと思ってた
監督官
が
しました
なにか関係があるのか、廃材リサイクルをイメージしてるのかどちらだろう
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
※その機能は『バター製造機』が担ってる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
あとは拠点容量がどんなものかだな…
(粘着剤樹や解体鹿と同レベルだと流石にキツい)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました