
V63ツヴァイハンダー
V63 Zweihaender
Vault 63で開発された大型ヒートカッター。「Skyline Valleyのメインクエストライン」を進めると入手できる両手用の近接武器で、現時点では現物支給の一品物。貴重なので使わなくても保管しておきたくなるが、重たいのが難点(重量15)
具体的な設定は不明だが、フュージョン・コアを動力としており、グリップにあるスイッチを押すことでブレード部分が赤熱化するような機構になっているのだと思われる。
採用されなかったデータにはチェインライトニングやスタンさせる機能があり、ビリビリしたエフェクトはその名残りかもしれない。
レジェンダリー効果
- ★1:処刑人(体力40%未満の相手にダメージ50%増加)
- ★2:パワーアタックダメージ+40%
- ★3:パワーアタックダメージ中の被ダメージ-40%
|
|

設計図:V63ツヴァイハンダーの設計図
パブリックイベント「Neurological Warfare」の報酬で入手できる場合がある設計図。まぎらわしいが、こちらはツヴァイハンダーの設計図の壁飾りになっている。
性能評価
近接武器の中でも最上位の物理攻撃力とエネルギーダメージを与えられており、基本的なPerk構成でブンブン振るだけでも強力。

STR40(不屈ビルドHP20%以下)+食事バフ
パワーアタックでレベル100のスーパーミュータントでも一撃で倒せる。

STR20(パワーアーマーHP100%)+食事バフ
体力を減らさなくても、パワーアタックでスーパーミュータントを一撃で倒せる。
通常のパワーアタックは倍率1.5(乗算)だが、パワーアーマーでは倍率2.0(乗算)になるため、STRがそこそこでも高い火力が出せる。
画像の攻撃力は基本的なPerkと、アップデート55で効果が乗るようになった「Science」系のPerkを盛った状態。
近接攻撃用の食事バフを高める「肉食動物」も「ねじれた筋肉」も入っていないので、実際にちゃんとした近接ビルドで使う場合はさらに威力が高くなる。「Hack and Slash」も合わせれば範囲攻撃も出るようになり、スーパーミュータントをまとめて吹き飛ばせるようになる。
余談だけど基礎攻撃力の値は「グロッグナックの斧」のデータを参照している。過去にそのような武器は無かったため、メモとして書いておきます。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「両手用の近接武器」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (77)
頼むー!
監督官
が
しました
ぼく「こいがVault76の刀法じゃ。一撃になんもかんも込め後の事なぞ考えるな」
入植者「あ、あの...その一撃が外れたりよけられたらどうすれば...」
ぼく「さぱっと死せい。黄泉路の先陣じゃ、誉れじゃ」
監督官
が
しました
監督官
が
しました
スコーチを斬り、
スパミュを斬り、
そして全てを斬るのがツヴァイハンダー。
スコビ「素晴らしい・・」
監督官
が
しました
気分はほとんどスーパーロボットでたいへん気持ちが良い!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
作り直させてくれ、、、素体から
監督官
が
しました
監督官
が
しました
逆に言うと処刑効果の発動前でダメージを増やしたウォーグレイブ並みに火力が出てる
処刑効果が出るとだいぶ差がついてこっちのほうが威力があった
監督官
が
しました
扇動や対アーマーだととうなるんだろうな
(レジェクラ出来ないけど。)
監督官
が
しました
アロンダイトに改名しようかな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
もっと古風な文字通りのツヴァイハンダーとかクレイモアとか出てもいいのよ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
「近接武器で倒す」系のチャレンジが来たときはこいつを使うと楽しい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
真っ直ぐ突っ込んで叩っ切るのたーのしー
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
相手の攻撃を躱しながら一撃で斬り伏せるウエ研周回が楽しいんだ
監督官
が
しました
だからクラフトさせて?攻速付けたいんじゃあ。
監督官
が
しました
同じようにフィクサーを装備したresidentを『エールresident』、プラズマキャスターを装備したresidentを『ランチャーresident』と呼びます。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
浮き上がって形態変化するわ倒したらしれっとボルトスーツ着直してるわ変なボス戦だった。
監督官
が
しました
この記事読まなかったら設計図が家具だなんて気付かなかったよ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
もうね、見た目のカッコよさナンバーワンです。もうこれ以外の両手近接使えませんわ。
やっぱ両手ならこれくらいゴツくないとダメよね、トライデントの細さにガッカリした後だから余計そう思う。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
とにかく1発でかいの叩き込むなら他の追随を許さない
取り回しなんてものはかなぐり捨ててとにかくクソデカパワーでぶっ叩きたい諸兄にオススメな逸品
近接お肉料理食うともうアホみたいなダメージが叩き出せて脳汁ドバドバだ!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました