交易所
The Trading Post
「スカイライン・バレー」にある交易所跡。かつてはトレーダーで賑わう場所だったようだが、現在はマリーというロボットを残して無人になっている。
無料のファストトラベル地点として利用可能で、収納箱、スクラップボックスと弾薬保管箱、各種ワークベンチ、レジェンダリー交換機やパンチカードマシン、医療品と弾薬自販機に寄付箱を備えている。
ハブステーションを想定して作られていると思われるが、後述する理由によって交易所から他の場所へファストトラベルしにくいため、利便性がイマイチになっている。
また、立地がストームの中心に近いことで天候が悪く、降り注ぐ雷によって地面が揺れて落ち着かない。たまに直撃もする。
メモ・ホロテープ
- ジュエルのメモ:北側のトレーラーハウス
- ウェスリーのメモ:北西側のトレーラーハウス
- ジェームスのメモ:西側のトレーラーハウス
ボブルヘッド
- 北側のトレーラーハウス(ジュエルのメモのすぐ近くに出現)
- 北側のトレーラーハウスの隣にあるリアカーの上。木箱とオーブンの隙間に出現
ジャンク
- バルク:ねじ:西側のトレーラーハウス
ロケーションの俯瞰図(天候を調整して撮影)
優雅に歩くコッコ達。実装当初は友好的なNPCではなかっためか、交易所から他の場所へファストトラベルするには少し離れないとカウントダウンを挟むことになっていたが、アップデート54で密かに修正されていた。
マリー
誰もいなくなった交易所に残っているMr.ハンディ。かつてこの場所ではジェームスとジュエルというカップル、そしてウェスリーという3人のトレーダーが生活していたが、悪天候に耐えられなくなったジュエルが出ていき、それを追ってジェームスもいなくなり、ウェスリーが亡くなったことでマリーだけが残された(ウェスリーは生きていると思い込んでいるが)
マリーはベンダーとして取引可能で、「光る樹脂」の在庫を最大20個持っていることは覚えておきたい。「有毒な水」も10個販売している。
ところで亡くなったウェスリーの身体からは「有毒な水」が見つかるが、死因はマリーから補給されていた水が汚染されていたことが原因だと思われる。
尚、出ていったジュエルとジェームスの安否は不明。NPCとしては存在していないので、どこかで白骨化したオブジェクトにでもなっているだろうか。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「地域:スカイライン・バレー」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (46)
監督官
がしました
普通の育成キャラでは稀だが、自分のようにINTを極端に下げているレジデントは一度マリーに話しかけてみよう
監督官
がしました
登場以来ほぼ毎日利用してるロケーションだけど、今のところ1回しか遭遇していない
監督官
がしました
近くにCAMP建てて境界に設置してもギリギリで効果範囲外になっちゃうんだよなぁ
監督官
がしました
それでも、人が少ないしアイテム受け渡しなどの際他プレイヤーに気を払う必要がそれほどないので、自分は結構気に入ってる。
監督官
がしました
監督官
がしました
メインクエストを始める前に見つけた時は
(どこかの派閥の拠点として
後々クエストに絡んでくるヤツだなコレ!)
と思っていたが全然そんな事は無かったぜ!🙄
監督官
がしました
なんでココだけ妙に暗いんだ?
監督官
がしました
監督官
がしました
利用者が少ないのが不思議なくらい便利で重宝しています
ニワトリは〇す
監督官
がしました
他のresidentが来て同じくくるくる回ってる時に挨拶したら仲良くなれた思い出
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
襲撃もないからタレットもいらない感じで容量節約になって良いけど、天気を変えないと死ぬほど暗い。
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
ニワトリを裂き潰したあとはまったり過ごせる便利な拠点!!
監督官
がしました
来たついでに北側の崖下のメガスロスの経験値をいただけるのもグッド
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
鳥だけに
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました