home ニュース アップデート チャレンジ アトミックショップ TVドラマ サバイバルガイド 不具合 その他
9165
Inside the Vault – レジェンダリーコアについての変更について

すでにパブリックテストサーバーのパッチノートでお知らせ済みだけど、「レジェンダリーコア」の廃止が正式に発表。ゲーム内のお知らせでも告知されました。



公式より引用

「Milepost Zero」のリリースが数週間後に迫り、自分のキャラバン会社を立ち上げるというチャレンジに挑む準備が整ったところで、今回はレジェンダリーコアが今後どのように変化するのか、最新情報をお伝えしたいと思います。

9月3日(北米時間)の「Milepost Zero」のリリース時に、レジェンダリーアイテムの作製に使用するアイテムを整理し、最適化するため、レジェンダリーコアが廃止されます。

これにより、アパラチアでレジェンダリーコアが使用できなくなります。アップデート後、現在レジェンダリーコアをドロップするイベントでは、代わりにレジェンダリーモジュールがドロップされるようになります。

使用前のレジェンダリーコアは、「Milepost Zero」のリリース時に、レジェンダリー証書と1対1で変換されます。

変更を実施する前にコアを消費できるよう、証書プラスイベントが延長され、「Milepost Zero」が配信されるまでの開催となりますので、ぜひお役立てください。



マイルポストゼロのアップデートで「レジェンダリーコア」を使わない「レジェンダリークラフトの新しい変更」が来るのかどうかは不鮮明だけど、仮に新しい変更が来るものとして、どう立ち回ればお得なのかを問うようなコメントをいただいていたため、ちょっと考えてみました。

考える前提として、まずは証書やモジュールなどの扱いがどう変わるのか、どれくらい消費するのかを簡単にまとめています。

変更後のレジェンダリークラフトについては、先日まとめたページを参考にしてください。


9164

レジェンダリー効果を付与する改造

「レジェンダリーコア」を使うレジェンダー効果のリロールは廃止。ランダムで★1~3のレジェンダリー効果を「レジェンダリーモジュール」のみで”一度だけ”付与することができるようになります。

  • ★1(ランダム):レジェンダリーモジュール(5)
  • ★2(ランダム):レジェンダリーモジュール(10)
  • ★3(ランダム):レジェンダリーモジュール(15)

尚、★2のアイテムを★3にする時にもモジュール(15)が必要。差分で必要なモジュールの数が減ったりはしませんでした。



9161

レジェンダリーモジュールのジャンク化

MISCアイテムからジャンクカテゴリのアイテムに変更。「Falout 1st」特典のスクラップボックスに入れることができるようになります。



9163

アイテムの製作に「レジェンダリーモジュール」が必要なくなる

現在は「レジェンダリーモジュール」1~2個を要求されて、ランダムで★3のレジェンダリーアイテムとして入手できます。

変更後はシークレットサービスアーマーはもちろん、ガウス系銃器やストラングラーハートパワーアーマーなど、全て製作時に「レジェンダリーモジュール」を使わなくなります。レジェンダリー効果も付与されません。



9160

新しいレジェンダリークラフトに必要な材料

レジェンダリーアイテムの解体時、概算1%で設計図が解除されると思われる「レジェンダリー効果のレジェンダリーモジュール」の作製に「レジェンダリーモジュール(30)」が必要。

上記の作製もしくは、レジェンダリーアイテムの解体時、概算5%で入手できると思われる「レジェンダリー効果のレジェンダリーモジュール」の取り付けには「証書(10)」が必要。

これはマイルポストゼロで仮に実装されたとしても、すぐに利用できるものではないので(設計図の解除される確率が超低いので)、とりあえず考えなくて良さそう。

現在の価値で考えると「レジェンダリーモジュール(30)」は重いけど、変更後は入手量が増えると思われるので、やはり考えなくても良いのではないかと思っています。



レジェンダリークラフトの変更に向けて準備したほうが良いこと

レジェンダリーコアを消費しておいたほうが良いのか、どうしたらお得なのかという疑問について。極論それは自分次第なのだけど、ぬかキャンはやっぱり新要素である「レジェンダリー効果のモジュールの設計図の解除」を狙いたいですね。狙いたくないですか。

そうしたい前提で考えた場合、とにかくレジェンダリーアイテムの”数”が必要になります。

であれば、今はとにかくレジェンダリーアイテムを集めるのが良いと思いますね!つまりデイリーオプス、遠征、モスマンイベントへの参加とか。
「レジェンダリーモジュール」を消費して、シークレットサービスアーマーなどのレジェンダリーアイテムを大量に作っておくのも良さそう。変更後は「レジェンダリーモジュール」の入手量が増えるため、これはお得ではないかもしれないけども。

「レジェンダリーコア」の消費はしなくて良いと考えています。

ただし新しいレジェンダリークラフトによって生まれたレジェンダリーアイテム(レジェンダリー効果のモジュールを取り付けたもの)は「取引不可」になるため(アイテムの詳細画面に取引不可と表示されるようにもなる)、従来通りの取引可能なレジェンダリーアイテムを集めたいとか、狙いたいレジェンダリーアイテムがある場合はリロールで消費しておくのが良さそう、ということになるでしょうか。

もしくは新しいレジェンダリークラフトで最終的に狙いたいレジェンダリーアイテムの材料として、★1の効果はハズレだけど★2の効果は当たりとか、自分にとって部分的に当たりなレジェンダリーアイテムを準備するため、リロールで消費しておくとかもどうだろう。

参考までに。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントランの利用について
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。

  • 攻撃的、愚痴、それらの投稿に対する返信(ロールプレイを除く)
  • 伝わりにくい略称や誤用、無闇に騒ぎをもたらすようなワードを含む場合
  • 他所の個人サイト様や個人の配信者様に関する投稿(そこで投稿しましょう)
  • 不毛な質問、アイテムの相場への質問や、数学的な理屈を超越する独自の確率論
  • そのページとは関連性が薄い投稿(専用のページを利用してください)
  • 不具合を”悪用”する行為に関する話題や質問(注意喚起が必要な場合を除く)
  • 不具合に関する内容は最新の「不具合まとめ」を確認してください
  • プレイステーション版のエラー報告は必ず機種を書いてください

 コメント一覧 (123)

    • 120. Vault76の住人
    • 2024年08月25日 14:12
    • これ今気づいたけど良MODついたエンクレライフルの厳選が地獄になるな。リフレックスサイトとストックはなるべく取っておくようにしないと
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 122. Vault76の住人
      • 2024年08月26日 18:56
      • >>120
        でも逆に考えればエンクレイヴに良MODさえついていれば好きなレジェ効果の完成品を作りやすくなったとも言えるんだよな
        今までは例えばクアッドラストショットAP減みたいなゴミはリロールするしかなかったけど、これからは準完成品って事だろう?
        リロールでレジェ3つ揃えるのは地獄の作業だけど3分の2なら楽勝さ………ん?……あれ?…楽勝だよね?……
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 124. Vault76の住人
      • 2024年08月27日 06:12
      • >>120
        なんかリロール不可とか、自分でレジェMODつけたら譲渡不可になるとか、いろいろややこしくてよくわからないので、もう今の2枠が微妙な対アーマー・部位ダメ・AP減のアラインオートのままでいいかとあきらめている。アライン放射のほうは対アーマー・射速・耐久なんで、もともとこれ以上はあまり望んでいなかったし。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 125. Vault76の住人
      • 2024年08月27日 18:35
      • >>120
        取引可能な星3を作るのは大変だけど
        取引不可の完成品をつくるのは楽になる
        どうせ星4はすべて取引不可になるんだから取引可能な星3の価値はたいしてないしな

      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 115. Vault76の住人
    • 2024年08月25日 06:26
    • 猛烈に欲しい装備はないので特に準備はしないつもりですが
      この準備期間の交換証書二倍が5キャラだと、どう考えても消化出来ないのでモヤるぐらいですね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 114. Vault76の住人
    • 2024年08月25日 04:02
    • 解体用レジェクラの作成に限った話ですが、証書をモジュール交換するのはおすすめしません!

      6000証書あたりモジュール120個なのでSSアーマー120個、ガウス武器60個作成できますが、これらはランダムで★1~★3であるのに対して
      マームルガチャですと★3確定で防具100個、武器60個入手できます。
      またアプデ後に予定されているマームルセールでは★3防具133個★3武器80個に相当します!

      ただしユニーク武器の解体で特定のMOD解放を目指す場合はその限りではありません。
      例えばAP減のMODないし設計図を目的に、メディカルマルプラクティス(★1衛生兵★2VATS命中増加★3AP減)を作成するとモジュール120個で約80個用意することができます。(LパークのSUPERDUPER込み。忘れずに!)

      手持ちのモジュールはできるだけ消費しつつ、証書もある程度残しておくのがいいと思います。交換レートが上がると同時に、入手方法も緩和されるため、焦って交換する必要はないと考えています。

    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 116. Vault76の住人
      • 2024年08月25日 06:53
      • >>114
        情報ありがとうございます。
        PS版なのでPTS確認はできていませんが、ユニークレジェ品の解体も設計図orMODの入手に有効なのですかね?
        それが可能になると、コールドショルダーやヌカビクトリー、サーキットブレーカーでクアッド・重量減・対アーマーなどが量産できてしまうことになりますが…。
        例え作成コスト(必要モジュール数)が上がっていたとしても、特定のレジェをスナイプできるのは強すぎる!

        もし今度のアプデ後にユニークレジェ品の解体が有効だとしたら、普通に考えて修正されると思うので、早めにガンガンチャレンジしていくのが良さそうです。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 117. Vault76の住人
      • 2024年08月25日 07:51
      • >>116
        作成可能なユニーク品を解体してMODが解放されることは直接確認しました。
        そしてなぜか私のPTS環境ではコールドショルダー、サーキットブレーカー、ヌカビクトリーが作成できなかったので検証はできていませんが、コールドショルダーとサーキットブレーカーに関しては解体でMODが得られないという話があります(試してはいない)。
        これら二つは改造欄にレジェMODが存在せず、解体で証書も得られないことからある程度信憑性があると思います。
        また、これは大きな声では言えないのですが、PTSでは解体可能なユニーク品のモジュールコストが現環境と同じ2個となっています。作成コストが上がるか解体無効になるのか、それが将来的なのか最初からなのか、、、で実は結構リスキーな要素です。
        最初から無効になってしまったら前準備がすべて水の泡ですし、逆にすべてがそのままなら修正される前にモジュール稼ぎを急がなければなりません(笑)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 118. Vault76の住人
      • 2024年08月25日 11:34
      • >>117
        116です。度々ありがとうございます。
        これ以上はここでの深堀りはやめておきまして、アプデ後にまず確認することは決まりですね…来週が待ち遠しいです!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 119. Vault76の住人
      • 2024年08月25日 13:51
      • >>114
        アーマーはSS作るのがベストと思い込んでたのでこれ見てよかった
        ありがとう
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 121. Vault76の住人
      • 2024年08月26日 18:22
      • >>114
        助かる情報!
        ちなみにアーマーとPAってmodや設計図は別扱いになるのでしょうか?
        PAには乗らないので、共通でないなら証書にしてしまおうかと思っています。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 123. Vault76の住人
      • 2024年08月27日 04:38
      • >>121
        不屈など生身防具専用はありますが共通です
        ちなみに壊し屋など各種特攻、耐久減は武器と防具で共通MODです
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 127. Vault76の住人
      • 2024年08月30日 11:01
      • >>114
        現在のPTSでは名前付きの武器も解体できるということでしょうか。2か月前のredditの記事では出来なかったみたいなので、変更になったみたいですね。

        PTS: 新しいレジェンダリークラフト
        ニュース
        約 100 個の伝説の武器と約 60 個の防具 (すべて 3 つ星) を分解しようとしましたが、結果は 7 つのモジュールで、そのうち 3 つは武器 (AA、Expl、15fr)、4 つは防具 (uny 2 つ、cavalier、耐久性) でした。したがって、見た目ほど簡単ではありません。また、再ロール可能な Fixer 武器や名前付き武器は分解できません。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 128. Vault76の住人
      • 2024年09月02日 23:05
      • >>114
        vats命中減とAP減の組み合わせ好きだから分解用メディカルマルプラクティス用意したいけど、万が一正式版アプデで解体不可になってたら確かに怖い・・・
        凄い迷うどうしよう・・・
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 107. Vault76の住人
    • 2024年08月23日 23:35
    • 日頃レジェ証書とモジュールを溜め込んできて良かったと実感。ここで全力ブッパしてモジュールの荷下ろしをします。
      ところで皆さんどのくらいモジュールありますか?自分は2500個くらいです
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 108. Vault76の住人
      • 2024年08月24日 00:28
      • >>107
        モジュールは1300個くらいです、コアの方は4700とかだったような。
        ジャンク扱いになるようなのでスタッシュが300位空く予定ですね。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 110. Vault76の住人
      • 2024年08月24日 12:09
      • >>107
        モジュールは2000個ほどあるけど今のところ厳選したいものは特にないから、前日にログアウトする前にガウスピストルを1000個作るつもりでっす
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 112. Vault76の住人
      • 2024年08月24日 20:50
      • >>110
        前日までにレジェモジュを可能な限りためておいて、レジェ効果がつく武器と防具に半分づつで使い切るのがちょうどいいかな。
        レジェコアがモジュ化するなら使った分は補填されるようなもんだし。
        で、アプデ後に解体祭りをすればレジェ効果モジュールとレジェ設計図がいくつか解除できるかもしれない、と。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 113. Vault76の住人
      • 2024年08月24日 23:57
      • >>112
        112です
        モジュじゃねえ、証書だ。モジュの値段も倍になるんだっけか。となると

        1.レジェモジュを可能な限りためておく
        2.メンテ直前に証書をレジェモジュ化
        3.レジェクラでモジュールを使い切る
        4.アプデ後に3.で作った武器・防具を全解体

        これがいいのかな
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 104. Vault76の住人
    • 2024年08月23日 22:49
    • 新レジェクラ楽しみすぎるんですが、既にSSアーマーや武器の厳選を終えている猛者は、設計図開放からのMOD溜め込みをひたすらに目指す感じなんですかね。
      あと、完品コレクターは自分専用武器防具が増えすぎると倉庫キャラにも渡せずスタッシュが圧迫されるので、全部の武器防具の基本重量を減らしてほしいですね。それか、1st用の武器防具スタッシュなんかがあるとものすごく嬉しいですね。
      あとあと、解体キットも解体先を1stスタッシュ選べるようにしてほしいです~。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 105. Vault76の住人
      • 2024年08月23日 22:54
      • >>104
        そうする予定です>設計図開放
        要望は公式に言いましょう
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 111. Vault76の住人
      • 2024年08月24日 13:50
      • >>105
        狙いは設計図開放ですね。私も狙っていきます。
        あ、要望や気付きは時折公式にお伝えしておりますよ。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 101. Vault76の住人
    • 2024年08月23日 21:37
    • 流石に今の時点からレジェを集めるのは早すぎるかな?
      モスマンイベントとかであっという間に溜まってスタッシュもインベントリもパンパンになってまともに動けなくなりそうなんだけど。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 102. Vault76の住人
      • 2024年08月23日 21:45
      • >>101
        チャレンジ用にサブキャラ作るって手もある
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 103. Vault76の住人
      • 2024年08月23日 21:45
      • >>101
        アプデ前日までモジュールを溜め込んで最終日に一気にレジェクラして新シーズンを迎えればいいんでない?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 109. Vault76の住人
      • 2024年08月24日 00:28
      • >>103
        その手があったか
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 99. Vault76の住人
    • 2024年08月23日 18:43
    • 完品を作るためにレジェンダリー集めてたら目当ての物がドロップしたとかありそう(luck99)
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 98. Vault76の住人
    • 2024年08月23日 18:38
    • PTSでは、マームルで交換できるレジェンダリーモジュールが1つ100証書となっていました
      証書はアプデ前に全部モジュールにしちゃったほうがいいのかもしれませんね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 100. Vault76の住人
      • 2024年08月23日 19:59
      • >>98
        倍はやり過ぎだよ婆ちゃん…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 97. Vault76の住人
    • 2024年08月23日 16:17
    • これの何が良いって常日頃からレジェンダリーモジュールを集めてれば、新武器実装された即日完成品が作れなくも無いんだよね
      改造母体に有益なレジェンダリー一つ付ける程度ならモジュール15個消費でもそう重くは無いし
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 94. Vault76の住人
    • 2024年08月23日 09:33
    • もうレジェ設計図は最初から諦めてレジェMOD狙いで行くことにしました
      とりあえず全5キャラを総動員して不屈★1を300個ほど集めたけどこれだけあれば1~2個くらいはMOD出るでしょう…出るよなぁ!?(ガクブル)
      怖いからもっと集めとこ…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 106. Vault76の住人
      • 2024年08月23日 23:19
      • >>94
        300個ならMOD狙いで99%以上、設計図なら95%で出る計算になるからリアルLack1でもない限り大丈夫かと
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 92. Vault76の住人
    • 2024年08月23日 01:30
    • リロール出来なくなるのマジかよ。いつかやろうと思ってエンクレイブの素体集めてたが今厳選するのが良さそうだ。MODマラソンはもうやりたくない
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 90. Vault76の住人
    • 2024年08月22日 22:22
    • コメ欄にあったパワーアーマーシャーシ集めて一纏めにするヤツやったらだいぶスタッシュ空いたわ
      あと防具系も全部軽量化、使ってない武器は可能な限り軽く改造してみた
      ヤバイくらいスタッシュ空いた
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 88. Vault76の住人
    • 2024年08月22日 22:11
    • 前までなら証書行きだった
      星1が種族特効とかの射速、AP減とかもほぼ当たりになるわけか
      クアッドとか対アつけたら完品だもんね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 87. Vault76の住人
    • 2024年08月22日 21:33
    • このページの情報に追記の形になります。
      「レジェンダリー効果のレジェンダリーモジュール」の作製に「レジェンダリーモジュール(30)」が必要。とありますが★の数で必要数が変わることを確認しました。具体的には
      ★1作成 10必要
      ★2作成 30必要
      ★3作成 60必要

      また「レジェンダリー効果のレジェンダリーモジュール」の取り付けには「証書(10)」が必要。とありますが、同じ装備に付与するにしたがって必要数が増加することを確認しました。
      1回目 10枚
      2回目 15枚
      3回目 25枚
      4回目 45枚
      5回目 70枚
      6回目 100枚

      ★の数に関係なく装備あたりの付与回数で増加するため、3か所任意の効果変更に必要な証書の合計数は50枚です

      あくまでPTSの情報ですので参考程度に


    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 89. Vault76の住人
      • 2024年08月22日 22:17
      • >>87
        六回とかがあるってことは、自分が付けた効果をまた付け替えができるってことでいいんだよね?
        例えば害虫駆除クリダメクリメーターのプラキャスがあったとして、最初に貴族を付けたけどあとから対アマが手に入ったからやっぱこっちにする~ってことができるんだよね?
        コスト上昇を許容できる範囲での話だけど
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 91. Vault76の住人
      • 2024年08月22日 22:40
      • >>89
        6回までしか試してませんが、おそらく無制限に可能だと思われます
        必要枚数が増加するのはMODだけが流通するのを防ぐためですね
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 85. Vault76の住人
    • 2024年08月22日 18:36
    • とりあえずアプデまでセンセーショナルになり続けるかな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 84. Vault76の住人
    • 2024年08月22日 18:13
    • 集めるなら★3レジェがいいのか、それとも★1〜2辺りで数を確保しておいたほうがいいのか、どっちなんだろ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 78. Vault76の住人
    • 2024年08月22日 16:05
    • 例えば対アーマーの設計図欲しいなら対アーマー付いたレジェ武器100個割れって事で良いのよね?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 81. Vault76の住人
      • 2024年08月22日 17:50
      • >>78
        多分天井無いから1%を100回回したところで出てくる確率は6割ちょいなのよね・・・
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 82. Vault76の住人
      • 2024年08月22日 17:56
      • >>81
        それなら200回せば10割ね!(int1)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 93. Vault76の住人
      • 2024年08月23日 09:00
      • >>82
        残念ながら中身の減らないガチャに10割は存在しないのだ…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 96. Vault76の住人
      • 2024年08月23日 09:48
      • >>93
        つってもよお1%ってことはよお…
        1万人のプレイヤーの内100人は一個目で設計図引いちまっててもおかしくない
        ってことだよなあ…
        おめえらはどっち側だよ…?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 77. Vault76の住人
    • 2024年08月22日 13:33
    • 現状完品とはいかないくらいで満足してるけど今みたいにリロール連打もできなくなるんならとりあえず入手したレジェは作業台で解体でいいかな…一個ずつ作って付与するのも面倒だし設計図解除されたらいいな~くらいの感じで
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 75. Vault76の住人
    • 2024年08月22日 12:03
    • 発表内容とかみんなのコメから考えると…
      たくさん装備作りそうだし溜め込んだジャンクの山に使い道が出るっ…てポジティブに考えることにする!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 74. Vault76の住人
    • 2024年08月22日 11:48
    • え、武器のリロールを1度だけに限る理由は何...?
      ガチャする為に沢山武器用意するのめんどくさいんですけどー!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 80. Vault76の住人
      • 2024年08月22日 16:51
      • >>74
        ほんとそれ。
        バランス調整という観点から見てどういうメリットがあるのか皆目見当もつかないよね。
        普通に星別でのリロールだけできませんでええやんな
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 95. Vault76の住人
      • 2024年08月23日 09:40
      • >>80

        ①MODの取り付け回数ごとに証書コストが上がる理由
        →低コストのまま自由に取り外しできるとMODだけが流通し、装備が流通しなくなる

        ②MODを取り付けた装備が取引できない理由
        →設計図から完品が量産され流通するとレジェンダリーシステムそのものが崩壊する。証書コストの管理も煩雑化する。

        ③装備のレジェンダリー付与が一度きりの理由
        →任意の手持ちMODを基準にすると個別リロールしていることになり、必然的に装備の流通量が低下する。逆に言えば、流通する装備の価値を担保するための制限。

        経済で例えるとリロールは自給自足なのでアパラチアが潤わないぜってこと。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 126. Vault76の住人
      • 2024年08月27日 21:22
      • >>95
        ①②によって発生する自給自足有利環境を、③による取引可能品の価値担保効果が相殺できるとは思えんなぁ...

        というのも、③には取引可能品の供給難易度が上がるという側面もあるんで、それが却って流通を先細りさせそう。
        (①②で各ユーザーが証書やモジュール等のリソースを消費するので更に供給難易度は上がる)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 73. Vault76の住人
    • 2024年08月22日 11:09
    • SS厳選が終わってない身としてはけっこうキツい変更かも
      モジュール1個でついたのが破格すぎたよなあ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 86. Vault76の住人
      • 2024年08月22日 20:09
      • >>73
        不屈のウッドアーマーとかレイダーアーマーのAP回復武器減をひたすら解体すればいつの間にかSSアーマー用の設計図が揃っちまうんだ最高だろ?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 70. Vault76の住人
    • 2024年08月22日 06:24
    • ☆3モジュの設計図を解除しようものなら、アパラチアの復興も夢じゃないな・・・
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 69. Vault76の住人
    • 2024年08月22日 03:14
    • ぐおおおお間違えてLv25のエルダー厳選しちゃった...証書4000使ったところで完品出てホクホクしてたらLv見て血の気が引いた
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 66. Vault76の住人
    • 2024年08月22日 00:11
    • レジェンダリーコア「…まだ、オヤジギャグ言ってないのに…」
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 68. Vault76の住人
      • 2024年08月22日 02:11
      • >>66
        コアー参ったな!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 83. Vault76の住人
      • 2024年08月22日 18:06
      • >>68
        廃止だ コア
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 65. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 23:33
    • トプ画を見てるとカウボーイハットを被ったおっさんが叫んでる幻覚が・・・
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 64. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 23:29
    • コア使い切るの無理なんで素直に証書に変換されるのを待ちます…
      証書はMAX近くを維持しつつ溢れそうなぶんをマームル婆ちゃんとこでレジェモジュやランダムレジェ装備に変換するのがいいかな
      装備はできるだけ重量が軽いモノが出ることを祈りつつ・・・
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 63. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 22:55
    • コアがあと1,700個あるから売りたい
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 62. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 22:43
    • コアも消費しつつ効率よくレジェも貯めるとなるとPAの厳選かな
      10ポンドのシャーシにレジェ5個は詰め込めるわけだし
      証書レートも一番高いから無駄にはならんよね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 60. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 22:27
    • オートアックス1強の時代になるし
      肉食にでも変異すっかな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 57. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 21:33
    • レジェクラのシステムを変更するならコア廃止よりそちらをニュースの主題にしそうな気もするがどうなることやら
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 61. Vault76の住人
      • 2024年08月21日 22:32
      • >>57
        コア廃止というのはいわば新レジェンダリークラフトに関する情報のなかで最も確実で客観性の高い情報
        それ以外の仕様に関してはぎりぎりまで調整するから言えるのはここまでだけど、準備しておけよ、と言っている

        MOD、設計図が注目されがちだけど、コア廃止といのも立派な新レジェンダリー関する情報ということかと

      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 56. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 21:32
    • 今までのプレスリリースを素直に読む限りは次のアップデートで新レジェクラが来るのではなく、移行期間としての従来システムからコアだけ不要になる様に解釈できる。
      レジェクラに必要なモジュール数が変わらないままなら、モジュールの入手機会も増えたちょっとしたレジェクラ三昧期間になるな。
      コアが尽きるまでレジェ作って溶かして証書とモジュールに変換しとく方が良い気がする。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 58. Vault76の住人
      • 2024年08月21日 21:51
      • >>56
        その解釈は尊重できるのだけど、コアなしのレジェクラはそもそもテストされていないので、可能性としてはほぼ0だと思う
        それこそコアだけ不要になってモジュール数が変わらないという推測は、アプデ前にモジュールに変換しておいたほうが良いという意見も含めて危険性があるのでここにコメントしておきます。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 59. Vault76の住人
      • 2024年08月21日 22:01
      • >>58
        新レジェクラとコア廃止が同時に来るか、どちらも来ないかの二択だろうね
        ギリギリまで発表しないのは致命的な不具合が見つかった場合に延期する可能性がまだ残ってるからだと思う
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 54. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 21:11
    • 不屈のSS狙いつつAP回復や武器減が付いた無重量を溜め込むのが良い
      砕いて設計図狙うも良し、どうにか不屈のモジュール手に入れれば付け替えて準完品が近づくしスタッシュに溜め込んだ分モジュールの重量が減るのでアプデ後に更に溜め込める(1st)
      アパラチアのアプデに備えるこの姿勢は日本の防災意識みたいなもんだ
      どうか9/3に新レジェクラが来ますように🙏
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 53. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 21:09
    • 今後は星3と星2のレジェ効果を欲しいのに変えるのが難しくなりそう、星1がハズレの装備をかき集めるのが得かな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 50. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 20:33
    • ★3自作ガチャにモジュール15個は重すぎるような…
      マームルさんガチャしたものを解体してMODや設計図狙いがいいのかな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 55. Vault76の住人
      • 2024年08月21日 21:26
      • >>50
        今後はクエスト報酬でモジュールが手に入るようになるので大丈夫
        今でいうとレジェンダリーコア20個だけでリロールできるようなイメージ
        PTSの情報だけど、★3ガチャができるのは一度きりでノーマル状態の武器防具にしか行えない
        エルダーのマークや聖火を今のうちにリロールしたほうがいいと言われてるのがそれ
        ちなみにシークレットサービスアーマーを作成してもレジェンダリーはつかなくなって随時レジェンダリーを付与する形になる
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 49. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 20:30
    • エルダーのマーク(に限らないけど)はマガジンとレジェ効果のアーマー貫通が今は加算になってるから
      対アーマーが極所的に人気なのはそのせい、でも対アーマーと貫通マガジンの加算はシレッと修正される事も考えてしまう
      vatsクリティカルはレジェ効果とか武器改造抜きの元のダメージを参照するけど、アーマー貫通は影響するから
      レイドボスのダメージカットを無視できるクリティカルとシナジーがあってレイドボス向けだった
      けど、近々アップデートでレイドボスのダメージカットの仕様に調整が入るようで、そこまで上述の諸々を考える必要は無くなるかも

      自分の認識を振り返りながら書いたから間違ってたり変わったりしてるかも助けて
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 52. Vault76の住人
      • 2024年08月21日 21:08
      • >>49
        私もおおむねその認識
        ただレイドボスの変更としてダメージカットがなくなって耐性とHPが上がるらしいのでますます対アーマー一強になる可能性が高いかなと
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 67. Vault76の住人
      • 2024年08月22日 00:19
      • >>52
        PTSのコロッサスで試すと
        フィクサーは通常ダメでもクリダメでも対アーマーはクアッドの2倍のダメージ出て、さらに血濡れの1.5倍のダメージが出る始末だったよ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 71. Vault76の住人
      • 2024年08月22日 09:09
      • >>49
        アーマー貫通効果が加算になるってのは思っている以上に強烈なことで、たとえば対アーマーとパーフォレートマガジンのセットが乗算だと耐性70%減、加算だと90%減。

        この数字だけみると比率で20%ちょいしか差がないのか~と思うけど、相手のアーマー値で見ると、それぞれ元の値の30%と10%で、ゆうに3倍もの違いになる。

        単純にダメージ3倍ではないにしても、加算のアーマー貫通効果がどれだけ凄いかがわかる…(ので、あくまで個人的には全部乗算にした方がいいと思っています!)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 72. Vault76の住人
      • 2024年08月22日 09:10
      • >>49
        アーマー貫通効果が加算になるってのは思っている以上に強烈なことで、たとえば対アーマーとパーフォレートマガジンのセットが乗算だと耐性70%減、加算だと90%減。

        この数字だけみると比率で20%ちょいしか差がないのか~と思うけど、相手のアーマー値で見ると、それぞれ元の値の30%と10%で、ゆうに3倍もの違いになる。

        単純にダメージ3倍ではないにしても、加算のアーマー貫通効果がどれだけ凄いかがわかる…(ので、あくまで個人的には全部乗算にした方がいいと思っています!)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 47. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 20:24
    • 新しいレジェクラの前にコアを少し使っとこうかなって、暴食のソーンアーマーセット狙いでやってたんだけど、ソーンアーマーってコア使わないんかいって10個くらい胴体作った後に気付いたぜ。イヤッホウゥー
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 46. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 20:13
    • 使いたい武器や着たいアーマー(ファッション的に)が頻繁に変わるので、そのたびにサブキャラとアイテム交換しているのだけど、今回の仕様変更で下手に譲渡不可品を量産してしまうと大変なことになりそう…。

      つまりスタッシュの容量拡充が求められるんだ!!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 43. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 19:43
    • コア4000消費できる気がしない
      どうしよう…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 41. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 19:19
    • モスマンイベントに参加し続けてるせいでコアが減るどころかどんどん増えていって深刻なモジュール不足なんだが・・・
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 40. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 19:16
    • コア消費しようとしたら一瞬で無いなった
      エルダーのマークはもうクアッドだけでいいっすかね?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 44. Vault76の住人
      • 2024年08月21日 19:43
      • >>40
        対レイドボス用だと対アーマー一択の時代になると思われます
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 39. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 19:02
    • いつかやろうと思ってたヴァンパイアオートアックスの厳選やっとくか…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 37. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 18:30
    • 入手しづらいアイテムの厳選は今やったほうがいいのかぁ…
      急に変更きそうで怖いなぁ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 33. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 17:35
    • レジェンダリーMODの必要素材(バブルヘッド等)でトレーダーを回すことになりそうだな。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 31. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 16:21
    • 質問なんですが、アプデ後はリロールは1回しか出来なくなるけどモジュールや設計図があれば問題なくレジェ効果をカスタム出来るって事でいいんでしょうか?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 32. Vault76の住人
      • 2024年08月21日 16:54
      • >>31
        1.ランダム星3レジェクラをします
        これは装備ごとに一回しかできません
        既に星3の装備もランダムレジェクラできません
        ここで完品を引けたらおめでとう!受け渡し可能な最上級の完品です(※金塊装備など元々取引不可の装備は除く)
        そうでない場合は次の工程へ

        2.レジェンダリーMODを入手します
        レジェンダリー装備を分解するとMODの現物もしくは設計図が手に入ります
        これを1で作成した装備に付与してレジェンダリー効果を書き換えます
        この時点でその装備は受け渡し不可になります
        書き換えるたびに証書のコストが上がります

        3.好みの完品になるまで2を繰り返します
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 48. Vault76の住人
      • 2024年08月21日 20:25
      • >>32
        なるほどそういう感じなんですね。分かりやすくありがとうございます!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 29. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 15:41
    • レジェコア変換後モジュールの重さで潰されるなこれ…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 30. Vault76の住人
      • 2024年08月21日 15:44
      • >>29
        すみません、変換先は証書でした。潰されることはなさそう
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 28. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 14:43
    • クラフトにVault鉄使うアーマーは量産して一個ずつロールするの大変だから今のうちにリロールした方がよさそうね?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 38. Vault76の住人
      • 2024年08月21日 18:36
      • >>28
        ソーンアーマーってリロールできないんだ...(衝撃の真実)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 45. Vault76の住人
      • 2024年08月21日 20:12
      • >>38
        ソーンアーマーはレジェンダリー効果のモジュール取り付けできますか?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 51. Vault76の住人
      • 2024年08月21日 20:58
      • >>28
        そーんなー(´・ω・`)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 24. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 13:43
    • どうしてアプデ前にコアを消費する必要があるんだろう?証書の上限が増えないんかな?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 25. Vault76の住人
      • 2024年08月21日 14:11
      • >>24
        アプデ時に適用されるコアと証書の変換レートがあまり高くないからだと思います。
        1コア=1証書は現在のコアの価値からするとかなり低いと言わざるを得ないですよね。
        個人的にはレジェモジュール(50証書)と同等くらいの価値があるものだと思いますし・・・

        新しいシステムだとランダムなレジェクラは1つの武器に1回しか適用できないので、準完品を入手する難易度は上がります。またトレード可能な完品に至っては入手が非常に困難になります。
        こういった事情からコアが余っている人は可能な限り使い切ってしまったほうがお得ですね。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 26. Vault76の住人
      • 2024年08月21日 14:16
      • >>25
        なるほど!ありがとう!!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 22. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 12:47
    • モジュールのジャンク化はありがたい
      重量も軽減されるらしいから1st未加入でも恩恵がある良い調整だ
      1stの利点がまた一つ増えるわけだ
      非加入の皆さん、この機会にどうですか?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 20. Vault76の住人
    • 2024年08月21日 12:12
    • というかレジェンダリーモジュールの重量を無くしてくれないかなあ…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
スケジュール

スケジュール一覧
6月6日~10日
キャップ大量

6月11日~18日
変異パブリックイベント

6月13日~17日
証書プラス
ダブル変異(デイリーオプス)

6月20日~24日
ダブルSCORE
ダブル変異(デイリーオプス)
レジェンダリーベンダーセール

6月27日~7月1日
トレジャーハンター


7月2日~16日
Grahm's Meat-Cook(ミートウィーク)

7月4日~8日
ダブルXP

7月2日~23日
フィッシングC.A.M.P.コンテスト
(国内でも開催されるのかは不明)

7月11日~15日
証書プラス
ダブル変異(デイリーオプス)

7月25日~29日
キャップ大量

Amazon




209
ABOUT:ぬかキャンについて