
テスラキャノン
Tesla cannon
シーズン19の報酬として実装されたエネルギーキャノン。一度の射撃でフュージョン・セルを「5」消費するが、それだけの威力がある。
偉人「ニコラ・テスラ」の名を冠しながら、偉人「エジソン」の名を冠したモジュールもあるという、当人達が知ったら怒られそうな改造要素が面白い。
入手方法
- シーズン19の報酬
- 金塊(モーティマー)
モジュール
- 金塊(モーティマー)
|
|
モジュールの種類
レシーバー
- ウェーブ発振器
- ダブル共鳴ウェーブ発振器
- トリプル共鳴ウェーブ発振器
- スパークギャップシリーズⅠ
- スパークギャップシリーズⅡ
- スパークギャップシリーズⅢ
- ソリッドステートシリーズⅠ
- ソリッドステートシリーズⅡ
- ソリッドステートシリーズⅢ
バレル
- エジソンシリーズⅠ
- エジソンシリーズⅡ
- ニコラシリーズⅠ
- ニコラシリーズⅡ
電流
- 定格電流(既定)
- 定格電流(大)
- 定格電流(特大)
スコープ
- スタンダードサイト
- リコンスコープ
- 暗視スコープ
ノズル
- 交流マズル:直撃すると発射体が近くの敵に連鎖する
- 直流マズル:対象のダメージ耐性を6秒間、10%低下させる

シグマ部隊塗装
性能評価
モジュールによって性格が大きく変化するのが悩ましい。まず、マズルが交流か直流かによって扱い方も変わる。
マズル
- 交流:ほぼテスラライフル。チェインが発生する。自爆ダメージ無し。
- 直流:着弾地点が爆発。直撃ダメージは高いが範囲ダメージは低い。自爆ダメージ高し。
「交流」では単発のテスラライフルのようなものなので、テスラキャノンらしさと威力を重視するなら「直流」を選びたいが、火力が高いので自爆ダメージも痛い。
尚、直流による爆発は広範囲が揺れる。画面が揺れる。自分の画面が揺れる分には仕方ないし、多くのプレイヤーが集まるイベントで揺れるのも仕方ないが、問題になるのは「Raid: Gleaming Depths」の防衛時。テスラキャノン自体の防衛力は高いが、エリア全体を揺らしてしまうため、燃料集めに勤しむプレイヤーの画面を激しくシェイクしてしまう。
[DISPLAY]の設定で「カメラの振動を有効にする」をオフにすれば防げるので自衛しましょう。
ちなみにニコラの名を冠してるからには交流であるべきだが、やはり威力とキャノンらしさを重視するなら「直流」を選ぶことになると思う。
レシーバー
「トリプル共鳴ウェーブ発振器」や「スパークギャップシリーズ」は威力に優れるが、発射速度に優れる「ソリッドステートシリーズ」が気持ち良い。
バレル
威力に優れる「エジソン」か、連射力と扱いやすさに優れる「ニコラ」を選べる。扱いやすと威力を両立させるなら、マズルは「直流」でバレルが「ニコラ」がオススメだと思う。

範囲ダメージが壁を貫通するのがずるい。「Grenadier」で広げることもできる。

おすすめのレジェンダリー効果
- ★1:貴族 / 対アーマー
- ★2:迅速(発射速度) / 爆発
- ★3:V.A.T.S.最適化(APコスト-25%)
敵の耐性にもよるので一概にどちらが良いとは決められないが、基礎攻撃力が高いためか、EN06ガーディアンに対しては「Stabilized」込みでも「貴族」のほうが僅かにダメージが高くなった。
画像で”カスダメ”の部分は「爆発」の効果によるもの。「Demolition Expert」は「爆発」のダメージにのみ影響。ランク5まで積むと馬鹿にできない威力がでる。発射速度か爆発か悩ましい。
余談
PTSでのテスト開始時は基礎攻撃力が「125」だったが、後に「155」に更新。最終的に本実装された時には「175」になっていた。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「ヘビーガン(重火器)」カテゴリの最近の記事
「エネルギー武器」
コメント一覧 (152)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
Pip-BOyで詳細見たら「20%低下させる」になってますが実際どうなんですかね。
監督官
が
しました
直流ノズルで発生するデバフはDRのみでERには関係ないんだね
そしてコイツはエネダメ武器…もしや直流って噛み合ってないのでは
監督官
が
しました
つよ(小並感)
監督官
が
しました
メイン火力にしなければ唾つけにはものすごくいいねクアッドテスラライフルが無用の長物になってしまった
監督官
が
しました
これと猛烈パウンダーオートアックスの2つさえあれば大体の事象は解決すると思うくらいには器用万能な子
監督官
が
しました
一方で射速低下が唾付けで連射する時やボスへの火力に響いていたのでテスラバレル版も用意して2本持ちしたくなる印象でした。
暗視スコープはスコープが苦手で未装着ですが腰撃ちのみと割り切れるならVATS命中率のために付けたいです。
監督官
が
しました
爆発が壁貫通する点は優秀だとは思いました。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
気がするだけで済んでいればいいのだけど、ちょっと不安だな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
メーサータンクもあったら東宝映画になれた・・・なれるよな?
監督官
が
しました
このデバフ、実はDRにしか影響しない上に自爆で自分にもかかってしまうのだ
直撃ダメージには影響が出ないのに自爆の爆風ダメージは増えてしまい、更には殆どの敵からの攻撃に対して6秒間脆弱化してしまう
なのでチームへの補助にデバフをばら撒くとかでもないなら、普段使いや特に血塗れ運用の場合はストックのまま無改造にしておく方が無難だと思う
監督官
が
しました
監督官
が
しました
クアッド積むほど撃ちまくるだろうか
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
これだったらソリッドステートで良いよねってなっちゃう
基礎威力高いからあんまり上げたくないってのは解るんだけどせめて50%は欲しかったな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
基本的に直撃ダメージがメインで爆風はおまけって感じ
監督官
が
しました
DPS狙いでニコラ付けて連射してみてもダメージ出てる感じがしない。レシーバーをアンロックしてないから?
監督官
が
しました
うちではフル強化したガトプラがお役御免になってしまったよ
監督官
が
しました
交流のヒットスキャンが爆風並みの範囲だったら迷わず交流なんだけどな
監督官
が
しました
ストラングラーまだ揃ってなくて検証できなくて…
監督官
が
しました
モジュールは好みの分かれるところですが、ニコラ交流のツーショット射速AP減Encircler's、エジソン直流の血濡れ爆発リロ速Encircler'sの2丁持ちで使っています。
直流は自爆の危険が伴いますし、いずれのモジュールも命中率が高くても納得いかないほどよく外れるので、戦闘の開始の一撃、中遠距離に血濡れを、血濡れを一発撃ったあとの残党処理、至近から中距離にツーショットというように使い分けています。以外にも交流の自爆が無く、連射が比較的効くところが、遭遇戦、雑魚処理に好感触で、直流で不足するDPSと、処理能力の低さを補ってくれます。
交流を射速重視のカスタムにすれば、DPSもなかなかなので、普段使いの一丁にすることもできます。
不屈ライフルビルドから必要に迫られての変更で、汎用性と即応性、優れた火力の武器を探してましたが、現在は交流がその役を担ってくれています。
スコープを命中率の関係で暗視にする方もいると思いますが、これが案外爆発テスラと相性が良く、前述した信頼性の低い命中を、スコープを使った速射が解決してくれます。その弾頭は非常に遠距離まで届くので、ほぼスナイパー変わりで運用できます。
スナイパーと、爆発ランチャーの両方の性能を満たす良い武器なのでお勧めです。
交流の連鎖ダメージは無かったものと思って下さい。笑
監督官
が
しました
爆発で加算されて30%でデモエキ5で48%まで引き上げられる
威力系での強化具合にもよるけど普通に2~300位のダメージが出るようになる
のは良いんだけれど、素の爆発範囲が結構広いんでgrenadierで範囲を広げると結構な距離で自爆してしまう
直流でPAスタビとか付けてると自爆ダメージがかなり痛い上に耐性ダウンのデバフまで掛かってしまう
爆風ダメージをメインに考えて範囲も広げるなら生身高密度ファイアプルーフで耐性盛った上でストックノズルにする事をおすすめする
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
テスラライフルにもまだ出目があるか
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ここからまだMODの伸びしろあるのはクリメと同じワクワク感がある
監督官
が
しました
初手でクアッドテスラキャノンが出来てしまった。
血濡れとクアッド…迷うなあ…
監督官
が
しました
初手でクアッドテスラキャノンが出来てしまった。
血濡れとクアッド…迷うなあ…
監督官
が
しました
雑でも直撃狙いでも大体の敵が1、2発でお亡くなりになる
何より即着で壁貫通なのが素晴らしい
監督官
が
しました
だが私はこいつを使う。
何故ならカッコいいからだ!!
監督官
が
しました
と思ってマズルのみ改造&ノンレジェ&対応パークほぼなしでエビのスパミュに爆発?ダメージを与えたら表記ダメ-1とか出ててワロタ
やってる感じ経験値入らないから唾つけにもなってないっぽい?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
エフェクトに問題がありそうなら使うの控えようかと思うのだが
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
既に話題になってたら申し訳ないです
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
これは便利だ
監督官
が
しました
交流は多分爆発をチェインライトニングに切り替える物だと思うんだけど爆発無くなるだけで機能してないよね?
監督官
が
しました
レジェ爆発で攻撃力が追加されるあたりスタンダード直流は武器攻撃力+○%爆発が表示攻撃力でそこに追加されるガウスと同じ仕様みたいだ
交流は爆発の代わりにチェイン仕様になるんで爆発分が削除されてるから表示攻撃力が下がってる
なんでスタンダードに使うには威力アップ系爆発、交流はツーショット迅速でモジュール調整すると良い感じになるね
監督官
が
しました
貴族発速クリメをレイドで使ってるけどほぼこれだけで最後までいけた
自分のビルドだとコブラ相手に目をクリティカル射ちで平均3000~5000くらい(レジェパデバフの影響で参考値です)
監督官
が
しました
修正されるまではPAマンでもこれ担げばストレスレスだな
監督官
が
しました
アタッチメントの構成が悪かったのかもしれんけど
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました