
リゾルブ・ブレーカー
Resolve Breaker
冷却グレネードをダブルで発射するエプシロン部隊仕様のオートグレネードランチャー。「Raid: Gleaming Depths」のステージ3の報酬で現物(10%)もしくは設計図(5%)が入手できる場合がある。
レジェンダリー効果
- ★1:血濡れ
- ★2:慣性の(敵を倒すごとにAPを15補充する)
- ★3:安定(照準中ダメージ耐性)
- ★4:Electrician's(リロード時に衝撃波を放ち、スタンさせる)
独自の効果
- 冷却グレネードを2発発射
- 耐久性-10
- 対象のアクションポイントに10秒間100ダメージ
- 冷却効果で対象の移動速度を10秒間35%低下
基本性能やモジュールは「オートグレネードランチャー」と同じだが、冷却グレネードをダブルで発射するようになっている他、「Gleaming Depths」で登場するスコーチ化したエプシロン部隊のリーダー「リンクス」が使っているものと同じく、対象のアクションポイントにダメージを与える効果も付いている。
基礎攻撃力は独自のテーブルになっており、オートグレネードランチャー(75)より僅かに低い「71」に設定されている。
また、発射体がダブルになったためか精度も悪くなっているが、レジェンダリー効果の「ツーショット」ほどではない(誤差程度だけど)
|
|

性能評価(暫定)
威力は申し分ないが、機嫌よくポンポコ撃ちまくると画面が真っ白になって自爆ダメージで紙袋になる。エフェクトはアップデート56で調整が入っているが、冷却効果の真っ白いエフェクトが消えるまでの時間はやや長いので、閉所で使うと視界が悪い。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「ランチャー」カテゴリの最近の記事
「ヘビーガン(重火器)」
コメント一覧 (35)
監督官
が
しました
わざと1発減らした状態でリロード即キャンセルで衝撃波を何度も発生させてスタンさせまくり、モールラット地雷が来たら普通に撃って処理。これでほぼ完封してた
星4の効果はリロード完了時ではなくてリロード時だったのね勘違いしてた
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
なるほどね、視界妨害が気にならない場所なら性能自体はやっぱり強いんだ。
監督官
が
しました
爆発エフェクトの調整もこいつの前では白紙よ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
なんなら連射した弾体が連続起爆して
爆発が撃った側に戻ってくるのほんひで
監督官
が
しました
私は言いましたよね!?
ユーザー設定で任意にエフェクト類を透明処理できるようにしなさいと?
視界が遮られるから場合によっては嫌がらせも出来てしまうと。
1通だけでなく何十通もお送りしましたよね。
今回のリゾルブ・ブレーカー、大変すばらしく、特にElectrician'sが気に入り、長く使っていたいものですがぁ、エフェクトですべて台無しです!!
改めてユーザー設定で任意にエフェクト類を透明処理できるようにしなさい!!!」
と、またベセスダの窓口に英訳も一緒に添えて送ろうと思います。
リゾルブ・ブレーカーのレジェ効果は良いんだけどね。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
コレのせいだったのか
こういうのは好きに使ってもいいと思ってる派だけど
しばらく全く見えなくなるのはどうにかしてほしいね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
(PvPやったことないけど・・・)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
体力と別扱い=被弾に対して無敵な敵に有効だったりしないかな?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
そのそも敵NPCにアクションポイントがあるかも分からず・・・
監督官
が
しました
なんて豪勢な性能だ
監督官
が
しました
監督官
が
しました