プレイヤーがグール化した時に表示される、正気度を現すゲージ「フェラルメーター」をゼロにした状態で戦うビルドの簡単な紹介です。

フェラルメーター
時間経過で減っていき、およそ2時間でゼロになる。回復したい時は何かしらの薬品を使うだけなので簡単だが、減らす手段は自然に減っていくのを待つしかないので、ゼロの状態を維持したい場合は、フェラルメーターを回復させる薬品を使わないということにだけ注意する必要がある。
フェラルメーターがゼロになると近接攻撃が大きく強化される一方で、ステータスや射撃の命中率が低下するなどのデメリットがある。
フェラルメーターによるバフとデバフ
- 80%以上:STR+3、END+3、最大HP+30
- 60%以上:最大HP+15
- 40%以上:END-1、最大HPが-5
- 20%以上:END-3、最大HP が -15、最大AP-10
- 0%:近接攻撃ダメージ+200%、END-5、最大HP-30、最大AP-20、腰撃ちの精度とVATS精度-300%
とくに重要なPerk
- Radioactive Strength:パワーアタックのダメージが大きく増加
- Glowing Gut:発光の回復用
開発チームでは、フェラルメーターをゼロにして戦う状態を「グールザーカー」とか「グーラリアン」と呼んでいるそうですよ。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「PTS」カテゴリの最近の記事
「ビルド」
コメント一覧 (17)
監督官
が
しました
キープを前提にレイドや頭上のタレットに対応したい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました