home ニュース アップデート チャレンジ アトミックショップ TVドラマ サバイバルガイド 不具合 その他
1287
アップデート60で変更された、戦闘バランス調整に関する部分のまとめです。

パブリックテストサーバーのパッチノートを元にまとめていた情報から、正式アップデートのパッチノートを元にした情報に編集し直しました。

Perkの変更は別のページにまとめています。



遠距離武器


エイリアン・ディスインテグレーター
  • 基礎攻撃力:40 → 66
  • 基礎APコスト:25→17
  • オートマチックレシーバーにした時のAPコスト減少がなくなりました
  • クリティカルダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • ステルスダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • オートレシーバーのダメージ30%減少、クリティカルとステルスダメージ20%減少


ハンドメイドライフル
  • 基礎攻撃力:45 → 52
  • 基礎APコスト:32 → 16
  • オートマチックレシーバーにした時のAPコスト減少がなくなりました
  • クリティカルダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • ステルスダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • オートレシーバーのダメージ30%減少、クリティカルとステルスダメージ20%減少


アサルトライフル
  • 基礎攻撃力:33 → 66
  • 基礎APコスト:32 → 17
  • オートマチックレシーバーにした時のAPコスト減少がなくなりました
  • クリティカルダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • ステルスダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • セミオート時の発射速度が毎秒4発から約3.333発に変更
  • オートレシーバーのダメージ30%減少、クリティカルとステルスダメージ20%減少


コンバットライフル
  • 基礎攻撃力:40 → 53
  • 基礎APコスト:25 → 15
  • オートマチックレシーバーにした時のAPコスト減少がなくなりました
  • クリティカルダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • ステルスダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • オートレシーバーのダメージ30%減少、クリティカルとステルスダメージ20%減少


フィクサー
  • 基礎攻撃力:40 → 59
  • 基礎APコスト:25 → 16
  • オートマチックレシーバーにした時のAPコスト減少がなくなりました
  • ステルスダメージ倍率:2.0 → 2.75
  • オートマチックレシーバーのAPコスト軽減の削除
  • ダメージボーナス+20%の独自のモジュールがなくなりました


ラジウムライフル
  • 基礎攻撃力:物理37、放射能15 → 物理42、放射能17
  • 基礎APコスト:25 → 16
  • オートマチックレシーバーにした時のAPコスト減少がなくなりました
  • クリティカルダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • ステルスダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • オートレシーバーのダメージ30%減少、クリティカルとステルスダメージ20%減少


サブマシンガン
  • 基礎攻撃力:29 → 47
  • 基礎APコスト:35 → 15
  • レシーバーによるAPコスト減少がなくなりました
  • クリティカルダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • ステルスダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • V.A.T.S.非使用時のエイム挙動(反動、集弾性など)を調整し、使いやすくしました。
  • 徹甲レシーバーのアーマー貫通:20%+40% → 20%:NEW
  • (徹甲レシーバーの+40%は意図してしなかったらしい)


レールライフル
  • 基礎攻撃力:95 → 112
  • APコストが15から17に増加
  • クリティカルダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • ステルスダメージ倍率:2.0 → 2.25


レーザーガン
  • 基礎攻撃力:44 → 72
  • クリティカルダメージ倍率:2.0 → 2.5
  • ステルスダメージ倍率:2.0 → 2.5
  • オートレシーバーのダメージ30%減少、クリティカルとステルスダメージ20%減少


ウルトラサイトレーザーガン
  • 基礎攻撃力:40 → 80
  • APコストが14から17に増加
  • クリティカルダメージ倍率:2.5
  • ステルスダメージ倍率:2.0 → 2.5
  • オートレシーバーのダメージ30%減少、クリティカルとステルスダメージ20%減少
  • セミオート時、毎秒5発ではなく(レーザーガンと同じく)4発発射するようになりました。


プラズマガン / エンクレイヴプラズマ
  • 基礎攻撃力(プラズマ):物理29、エネルギー29 → 物理39、エネルギー39
  • 基礎攻撃力(エンクレイヴ):物理32、エネルギー32 →  物理57、エネルギー57
  • クリティカルダメージ倍率:2.0 → 2.5
  • ステルスダメージ倍率:2.0 → 2.5
  • オートレシーバーのダメージ30%減少、クリティカルとステルスダメージ20%減少

プラズマガン / エンクレイヴプラズマのスプリッター

  • 発射速度を35%減少
  • 射程距離を減少
  • マガジン容量を50%減少
  • ダメージボーナス:15.5% → 35%
  • 集弾性を増加
  • 反動を軽減
  • APコスト:+100% → +50%

プラズマガン / エンクレイヴプラズマの放射バレル

  • APコスト:固定値30 → 30%減少
  • マガジン容量:固定値300 → 400%増加(プラズマガンの例:150に(30 +(30 × 4))
  • ダメージボーナス+40%を削除
  • ダメージ:-30%(他の武器のセミオート → フルオートと統一)
  • クリティカル攻撃ダメージ:-20%
  • スニーク攻撃ダメージ :20%

プラズマガン / エンクレイヴプラズマのオートバレル

  • 集弾性が向上する効果を削除
  • APコストの増加を削除
  • マガジン容量:-10%のペナルティを削除
  • ダメージ:-30%(他の武器のセミオート → フルオートと統一)
  • クリティカル攻撃ダメージ:-20%
  • スニーク攻撃ダメージ:-20%


10mm サブマシンガン
  • 基礎攻撃力:34 → 42
  • クリティカルダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • ステルスダメージ倍率:2.0 → 2.25


テスラライフル
  • 基礎攻撃力:78 → 112
  • 基礎APコスト:30 → 17
  • クリティカルダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • ステルスダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • オートバレルに固定で適用されていた15ポイントのエネルギーダメージ減少を削除
  • オートバレルのAPコスト増加を削除
  • オートバレルの基礎攻撃力30%減少、クリティカルダメージ20%減少、ステルスダメージ20%減少


レバーアクションライフル
  • 基礎攻撃力:88 → 133
  • クリティカルダメージ倍率:2.0 → 3.0
  • ステルスダメージ倍率:2.0 → 3.0


ダブルバレルショットガン、コールドショルダー
  • 基礎攻撃力(ダブルバレル):140 → 204
  • 基礎攻撃力(コールドショルダー):物理91、冷気91 → 物理122、冷気122
  • 発射速度が毎秒約3.57発から2.5発に変更
  • 射程外のダメージ減衰倍率を変更:0.1→0.5


ハンティングライフル
  • 基礎攻撃力:140 → 171
  • クリティカルダメージ倍率:2.0 → 3.0
  • ステルスダメージ倍率:2.0 → 3.0


ガウスピストル
  • 基礎攻撃力:115 → 218
  • チャージしないで発射した時のダメージが50%から33%に変更


ガウスショットガン
  • 基礎攻撃力:187 → 285
  • クリティカルダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • 射程外のダメージ減衰倍率を変更:0.1→0.5
  • チャージしないで発射した時のダメージが50%から33%に変更


ガウスライフル
  • 基礎攻撃力:146 → 279
  • チャージせずに発射した際のダメージが50%から33%に変更
  • クリティカルダメージ倍率:2.0 → 3.0
  • ステルスダメージ倍率:2.0 → 3.0
  • チャージしないで発射した時のダメージが50%から33%に変更


V63レーザーカービン
  • 基礎攻撃力:45 → 59
  • 基礎APコスト:40 → 30
  • クリティカルダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • ステルスダメージ倍率:2.0 → 2.25


パイプガン
  • 基礎攻撃力:28 → 42
  • 射程外のダメージ減衰倍率を変更:0.25→0.5
  • オートレシーバーのダメージ30%減少、クリティカルとステルスダメージ20%減少


パイプボルトアクション
  • 基礎攻撃力:94 → 150
  • 射程外のダメージ減衰倍率を変更:0.25→0.5


パイプリボルバー
  • 基礎攻撃力:85 → 140
  • 射程外のダメージ減衰倍率を変更:0.25→0.5


ペッパーシェイカー
  • 基礎攻撃力:75 → 95
  • 射程外のダメージ減衰倍率を変更:0.25→0.5


黒色火薬ピストル / 黒色火薬ブランダーバス
  • 「クアッド」モジュール使用時にリロードアニメーションが繰り返される不具合を修正
  • 発射後の遅延時間を増加:0.5秒 → 1秒
  • 射程外のダメージ減衰倍率を変更:0.1→0.5


黒色火薬ライフル
  • 基礎攻撃力:217 → 449
  • 「クアッド」モジュール使用時にリロードアニメーションが繰り返される不具合を修正
  • 「クアッド」モジュール使用時、発射後の遅延時間を増加:0.5秒 → 1.5秒


ドラゴン
  • 基礎攻撃力:255 → 541
  • 「クアッド」モジュール使用時にリロードアニメーションが繰り返される不具合を修正
  • 「クアッド」モジュール使用時、発射後の遅延時間を増加:0.5秒 → 1.5秒


ガトリングプラズマ
  • 基礎攻撃力:物理35、エネルギー35 → 物理31、エネルギー31
  • 集弾性を向上
  • 反動を軽減
  • ビームスプリッターの発射速度の減少:-20% → -35%
  • ビームスプリッターのダメージボーナス:20% → 35%
  • ビームスプリッターの集弾性と反動が増加
  • ビームスプリッターの射程距離が減少
  • ビームスプリッターの発射される弾数:4発 → 5発
  • ビームスプリッターのマガジン容量が50%減少
  • ビームスプリッターのAPコストが50%増加


ウエスタンリボルバー
  • ヴィシャス、シビア、キャリブレート、精製レシーバーのマジカルダメージボーナス(Pip-Boyに表示されない乗算ダメージボーナス)を削除


ガンマ線銃
  • クリティカルダメージ倍率:2.75 → 2.5(弱体化)
  • ステルスダメージ倍率:2.0 → 2.5
  • オートレシーバーのダメージ30%減少、クリティカルとステルスダメージ20%減少


ブロードサイダー
  • マルチショットキャニスターおよび「クアッド」レジェンダリーモッドにより、砲弾1発ごとに追加のリロードアニメーションが発生していた問題を修正

ハープーンガン
  • 基礎攻撃力:175 → 245
  • トゲ付きモジュール:射程がベース武器と同じになり、出血時間が15秒間継続するようになります。毎秒のダメージも増加しています。
  • フレシェットモジュール:射程がベース武器と同じになり、フレシェットには20%のダメージバフが付与されるようになります。
  • リロード速度が10%増加
  • 弾薬容量が1から3に増加
  • ショット間の遅延が25%増加
  • クリティカル倍率が2から2.5に増加
  • ステルスモード倍率が2から2.25に増加
  • 重量が16から14に減少


ライトマシンガン
  • 標準 / プライムレシーバーのAPコスト増加を削除


クロスボウ
  • 射程外のダメージ減衰倍率を変更:0.1→0.5

コンバットショットガン
  • 基礎攻撃力:97 → 150
  • クリティカルダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • 射程外のダメージ減衰倍率を変更:0.1→0.5
  • オートレシーバーのAPコスト10%増加を削除
  • オートレシーバーの攻撃速度30%増加
  • オートレシーバーの基礎攻撃力、クリティカルダメージ、ステルスダメージ10%減少


ポンプアクションショットガン
  • 基礎攻撃力:102 → 172
  • クリティカルダメージ倍率:2.0 → 2.25
  • 射程外のダメージ減衰倍率を変更:0.1→0.5



近接武器

オートアックス
  • 基礎攻撃力:31 → 24
  • 「Gleaming Depths」アップデートで反映するはずが、されていなかった近接武器のダメージ調整だと説明されています。ぬかキャンのページではまだ「26」なので、ちょっと戻ったくらいですかね。

V63ツヴァイヘンダー
  • 基礎攻撃力:85/45 → 64/64
  • こちらも「Gleaming Depths」アップデートで反映するはずだったらしい

その他の基礎攻撃力の調整
  • アサルトロンブレード:40 → 51
  • バット:55 → 69
  • バトン:40 → 47
  • ベアアームズ:50 → 63
  • ブレード・オブ・バステト:52 → 61
  • ボード:50 → 68
  • ボーンクラブ:51 → 60
  • ボーンハンマー:80 → 94
  • ボウイナイフ:30 → 35
  • ボクシンググローブ:34 → 40
  • 牛追い棒:54 → 68
  • 中国軍将校の剣:36 → 42
  • コンバットナイフ:33 → 52
  • カルト教信者の刀:41 → 52
  • カルト教信者のダガー:32 → 38
  • デスタンバリン:45 → 53
  • デスクローガントレット:55 → 69
  • エレクトロエンフォーサー:35 → 44
  • 消火斧:72 → 84
  • ガントレット:50 → 63
  • ゴルフクラブ:45 → 57
  • グロッグナックの斧:85 → 107
  • ギターソード:50 → 59
  • ガルパースマッカー:62 → 88
  • ハンドアックス:40 → 51
  • ナックル:35 → 44
  • 金属パイプ:39 → 49
  • マチェット:40 → 51
  • ミートフック:34 → 40
  • モールマイナー・ガントレット:45 → 57
  • 万能斧:69 → 87
  • つるはし:60 → 76
  • ピッチフォーク:47 → 59
  • パイプレンチ:30 → 38
  • プラズマカッター:26/68 → 30/86
  • ポールフック:71 → 90
  • ビリヤードキュー:46 → 58
  • パワーフィスト:58 → 73
  • 革命の剣:44 → 56
  • ローリングピン:28 → 35
  • シープスカッチクラブ:60 → 76
  • シープスカッチの杖:75 → 95
  • 羊飼いの杖:50 → 63
  • シシケバブ:27 → 34
  • シャベル:40 → 70
  • シックル:36 → 45
  • スキーソード:50 → 63
  • スレッジハンマー:71 → 90
  • 槍:58 → 68
  • スーパースレッジ:85 → 107
  • スイッチブレード:30 → 38
  • テンダライザー:75 → 95
  • タイヤレンチ:29 → 37
  • 杖:42 → 53
  • ウォードラム:78 → 99
  • ウォーグレイヴ:82 → 104



レジェンダリーモジュール

共通
  • インベントリでモジュールを見た時に効果が表示されるように変更(わかりやすい)
  • 解体キットを使った時に勝手に収納箱にはいらなくなりました

夜行性 
  • 武器:クローク時のダメージ+25% → 50%
  • アーマー:クローク時の DR と ER +20 → DR と ER +50
  • アーマー:クローク時に PER+4 と AGI +4

血濡れ
  • 最大ダメージボーナスを95%から130%に増加

ジャンキー
  • 上限を50%から100%に増加

弾力性
  • リロード時にすべての耐性が500増加

ツーショット
  • ダメージボーナスが25%から75%に増加

忍び寄る者の
  • ステルスアタックのダメージが100%増加(新しい効果が追加)

ミュータント
  • 上限を25%から50%に増加

グルマンズ
  • 上限を24%から40%に増加

VATS最適化
  • 25%から35%に増加

扇動
  • 体力60%以上のターゲットに対するダメージ+50%

ジャガーノート
  • パーセンテージではなく、HPに基づいてスケールするようになりました。HP1000で、ダメージの上限を100%に増加

ピンポインターの
  • 頭部が付属肢として含まれていた問題を修正、ダメージは加算されるようになりました。
  • 補足:ダメージが乗算でした。
  • 弱点ダメージ+20%に変更

Bully's
  • 重傷化の部位ひとつにつきダメージ+25%に変更

Conductor’s
  • クリティカルヒットで、半径100フィート以内のプレイヤーとチームメイトの体力とアクションポイントを即座に10回復し、さらに5秒間で100回復する。
  • PTSでは範囲も広がったと書かれていた



変異
  • 副腎反応:敵を倒すごとに+5%のダメージを付与するように変更(Stranger in Numbersの場合は6.25%)



その他の武器の調整
  • ほとんどの武器の耐久性が増加
  • 一部の近接武器モジュールは、確率で重傷を負わせる効果がなくなった代わりに、部位へのダメージが50%増加
  • ガウスミニガン、プラズマキャスター、テスラキャノンを武器作業台のヘビーガンの欄へ移動



補足
  • 「オートレシーバーのダメージ30%減少~」とは、現在は-10%のものが-30%になるということ。
  • 「クアッドのリロードアニメーションの修正」は、一度のリロードで全弾装填になります。マルチショットキャニスターなども含まれます。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントランの利用について
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。

  • 攻撃的、愚痴、それらの投稿に対する返信(ロールプレイを除く)
  • 伝わりにくい略称や誤用、無闇に騒ぎをもたらすようなワードを含む場合
  • 他所の個人サイト様や個人の配信者様に関する投稿(そこで投稿しましょう)
  • 不毛な質問、アイテムの相場への質問や、数学的な理屈を超越する独自の確率論
  • そのページとは関連性が薄い投稿(専用のページを利用してください)
  • 不具合を”悪用”する行為に関する話題や質問(注意喚起が必要な場合を除く)
  • 不具合に関する内容は最新の「不具合まとめ」を確認してください
  • プレイステーション版のエラー報告は必ず機種を書いてください

 コメント一覧 (248)

    • 259. Vault76の住人
    • 2025年06月09日 10:18
    • 弾力性が意外とおもろい
      クリメで自爆しながらリロードガチャガチャしようかな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 257. Vault76の住人
    • 2025年06月08日 01:36
    • ↓返信しようと思ったらミスった
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 256. Vault76の住人
    • 2025年06月08日 01:35
    • 接近攻撃でしかトドメさせないデイリーオプス
      投げナイフで何故かトドメがさせるし。
      ロボット、スコビーなど〇〇で倒す系チャレンジも武器装備さえ持ってればカウントされるので、
      ヌカグレ投げときゃ良いし。
      レイド=オイル集めも中心の奥の方モールマイナー上がって来れない所でヌカグレでヘイト取れば見てるだけで他の人に集めて貰えば安全に攻略出来る
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 253. Vault76の住人
    • 2025年06月05日 23:05
    • Perksの変更も相まってハンディングライフルが超強化されとる
      ニューベガスの対物ライフルみたいだ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 252. Vault76の住人
    • 2025年06月05日 15:14
    • アサルトライフルは攻撃力上げた代わりにレート落としてるんだね
      オートだとハンドメイトのレートが75なのに対してアサルトだと62だ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 250. Vault76の住人
    • 2025年06月04日 23:40
    • なんかそこまでじゃないけどオートレシーバーのライフルが火力不足に感じちゃう
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 249. Vault76の住人
    • 2025年06月04日 22:42
    • なにげにハープーンガンがクアッドレジェで12発装填できるようになったからセミスナ担いでる感増した
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 248. Vault76の住人
    • 2025年06月04日 21:15
    • ウルサイレーザーが強くなったから使おうかと思ったけどそうだこの子には塗装が無いんだった・・・
      塗装の項目すらないのは酷いですよ!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 247. Vault76の住人
    • 2025年06月04日 19:39
    • スラッグバスターをスプリッター化して待ち構えてたら、装弾数もAPコストも下げられてたのね......
      まあそれでも雑に強いけど
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 245. Vault76の住人
    • 2025年06月04日 12:37
    • もし知っている方がいれば教えて欲しいのですが、アーマーの夜行性に関して、武器の★3レジェンダリーゴーストを使用した時、効果は発動しますでしょうか?また、AGI+4に関してはクローク発動時に最大値のみ加算でしょうか?

      夜行性アーマー+ゴースト武器の組み合わせでAPの増減を利用して無限VATSができるのか試してみたいと思いまして、確認された方がいればお聞きしたく。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 244. Vault76の住人
    • 2025年06月04日 11:57
    • 重量軽減がなんかおかしくない?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 246. Vault76の住人
      • 2025年06月04日 12:49
      • >>244
        なんかおかいしいね。
        アプデ前は軽減発動して重量750あったのにアプデ後は軽減発動して重量1000になっちゃてる。
        因みにsteam版です。
        インストールしなおしてもダメでした。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 254. Vault76の住人
      • 2025年06月07日 00:21
      • >>246
        246だけどあれからpark外したりして確認したら、アプデ前はジャンクや武器重量軽減効果が-90%になってたみたいで、本アプデから正しく-75%なった影響見たいです。

      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 251. Vault76の住人
      • 2025年06月05日 11:02
      • >>244
        PS版もおかしくなってますね
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 243. Vault76の住人
    • 2025年06月04日 08:59
    • ジャンキーは中毒一つあたりの上昇量が20%になったのかと思いきや据え置きのようです
      なので上限の100%を引き出すには中毒10個が必要です
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 242. Vault76の住人
    • 2025年06月03日 15:59
    • 今日のアプデが楽しみすぎて朝までしか眠れなかったよ!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 241. Vault76の住人
    • 2025年06月03日 14:22
    • テスラライフルが、テスララフルになっておるぞ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 238. Vault76の住人
    • 2025年05月06日 13:36
    • 短剣AP20枠のこの格差何…?
      ボウイナイフ:30 → 35
      コンバットナイフ:33 → 52
      カルト教信者のダガー:32 → 38
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 239. Vault76の住人
      • 2025年05月07日 23:28
      • >>238
        運営「頑張ってスキン作ったんだから誰か使って」
        じゃねーの?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 240. Vault76の住人
      • 2025年05月15日 22:04
      • >>238
        運び屋としてはボウイナイフの強化を求めたい所さん(ザ・ディバイドのおもひで)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 231. Vault76の住人
    • 2025年05月04日 20:01
    • 擬似オーバーシアーガーディアンが使いやすくなるってことでいいのかな?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 230. Vault76の住人
    • 2025年05月04日 19:50
    • ゲームだからしょうがないんだけれど、ヘビーガンの威力がリボルバーとかより弱いのは非現実的だよね。しょうがないんだけれど。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 232. Vault76の住人
      • 2025年05月04日 21:18
      • >>230
        44ピストルのレンジが230とかあるのにライフルのウェスタンスピリットが200くらいしかなくて悲しい
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 233. Vault76の住人
      • 2025年05月05日 08:15
      • >>230
        ネットのどこかで「胴体や頭に何発もぶち込まれても平然としてる奴らが多い世界で武器の威力のリアリティを求めてどうすんだ」って書き込みを見てから気にしなくなった
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 234. Vault76の住人
      • 2025年05月05日 11:28
      • >>230
        ミルシム系でもゲームバランスで威力なんてコロコロかわるし、あんま深く考えない方が良いよ
        銃の威力ってのは弾薬に左右されるものであって本体は発射機でしかない
        んで弾種を考えるとヘビー弾薬は貫通力高過ぎて穴開けて素通りしちゃってマンストッピングパワー足りないとか
        ピストル弾薬は衝撃力ばっかで装甲に阻まれて内部破壊出来ないみたいな話になっちゃう

        第一、威力アップparkの分で強化入ってるだけでヘビーparkのリワークに併せて強化は入るだろうしね
        オートヘビーガンの基礎威力に文句や不満があるのは解るけどね
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 236. Vault76の住人
      • 2025年05月06日 02:46
      • >>230
        それいったら銃火器として使えるプラズマなんか数億度の熱攻撃なんだから
        他の武器は全部産廃になるね
        爆発物とガウスとレーザープラズマ以外ほぼ全部まともに使えないと思う
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 237. Vault76の住人
      • 2025年05月06日 09:15
      • >>236
        BBガンで人の頭吹っ飛ばすようなゲームのシリーズで現実的な何かを求めたらマジで全部核プラズマで良いになるからな…
        230の言いたい事はわかるがわざわざリボルバーとか名指しで槍玉に上げるのもあんま良くないと思うよ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 228. Vault76の住人
    • 2025年05月04日 11:10
    • ここまで変わるともう予測を付けるのも一苦労なんで開き直って自販機で見つけたエンクレイブプラズマの材料は漏れなく買い取ることにした
      …なんか各種暗視スコープだけ既に5つもあるけど方針は変えないで行こう
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 226. Vault76の住人
    • 2025年05月04日 09:11
    • 戦闘バランスと違うんだけど、アーマーの下に着るアンダーアーマーをアバター変更に変えてくれにかな。リコンアーマー装着するとアンダーアーマーは全く見えない、気に入ったデザインがあるので残念。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 225. Vault76の住人
    • 2025年05月04日 00:01
    • Conductor's、君はどこへ向かおうというのだ・・・
      まぁPTSだから色んな調整試してくれるのは全然歓迎してますけどね!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 224. Vault76の住人
    • 2025年05月03日 22:39
    • こうもころころ効果かわると、星4はつけづらいですね。体感ですが、レイドもptは集まりづらくなってきましたし。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 223. Vault76の住人
    • 2025年05月03日 21:39
    • ユーザーの声ちゃんと聞いてくれてていいね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 220. Vault76の住人
    • 2025年05月03日 20:36
    • 現段階でAP減つけてたへビーガンだけ考えると、もしかしてコンダクターの使用感は変わらないぐらいになった?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 219. Vault76の住人
    • 2025年05月03日 19:59
    • エルダーのマークやっぱりナーフされてしまうんか?
      いまでもまあまあ強いから、強化されたらすごいことになると思ってたのに
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 221. Vault76の住人
      • 2025年05月03日 20:41
      • >>219
        凄過ぎたんやろなぁ…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 235. Vault76の住人
      • 2025年05月06日 01:03
      • >>219
        エルダーのナーフ…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 218. Vault76の住人
    • 2025年05月03日 19:45
    • 扇動グレVATSもすっかり今は昔になっちまったな
      オンスロ30積みの方が文字通り桁違いのダメージが出る
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 255. Vault76の住人
      • 2025年06月08日 01:18
      • >>218扇動は敵のhp60%まで発動になったから初段じゃなくても良くなったけど、弓、ガウスなど単発火力高い方が相性が良いけど雑魚用。爆発系はツーショットなら2倍なので雑魚、ボス戦にも使える。sスキャッター、レジェンダリー2は爆発で範囲広げる(自爆あるので室内不向きor部位破壊がお勧め↓
        星4四肢で無力化すると爆発する。この際最大で50の爆発ダメージを近くのターゲットに与える
        部位に重症化を負わせるとフラググレネードのように爆発する。
        「Demolission Expert」でダメージが増加するが、元々のダメージが低いので恩恵は低い。「Grenadier」も有効。エフェクトが派手になる。
        「ペッパーシェイカー」+「Enforcer」&「One Gun Army」の組み合わせが楽しい。他と比べなければ強いし楽しい。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 217. Vault76の住人
    • 2025年05月03日 19:39
    • 弱くするんならガトプラの改造設計図手に入れやすくしてくれないかなぁ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 215. Vault76の住人
    • 2025年05月03日 15:03
    • 5/3版のConductor'sは、APコスト6ぐらいなら400発前後はVATSできますね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 214. Vault76の住人
    • 2025年05月03日 14:56
    • 狂戦士も威力100%ぐらいまで調整してあげたら?とこの頃思う。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 222. Vault76の住人
      • 2025年05月03日 21:18
      • >>214
        デメリット考えたら最強でもいいのにね。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 227. Vault76の住人
      • 2025年05月04日 10:39
      • >>214
        狂戦士向けの防具レジェも欲しい所さん
        防具がぶっ壊れてるほど効果が出るとか
        軽い防具ほど効果が出るとか
        どんな効果にすれば良いのかわからないが
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 209. Vault76の住人
    • 2025年05月03日 12:57
    • コンダクター君は俺にはもう訳がわからないよ(INT1)
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 208. Vault76の住人
    • 2025年05月03日 12:54
    • コンダクター君下がったり上がったり大変やな!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 206. Vault76の住人
    • 2025年05月03日 12:40
    • ハンドメイドライフルもフィクサーも、オートマチックで信じられないぐらいVATS連射できたからしょうがないね。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 204. Vault76の住人
    • 2025年05月03日 12:24
    • conducterさんまたエゲつなくなってない?
      というか意図した以上に回復してるのに強化しちゃってええのん?
      グール的には固定値回復はメチャクチャありがてぇんだけども
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 205. Vault76の住人
      • 2025年05月03日 12:37
      • >>204
        意図した以上回復する状態は不具合でそれを直す為にフィードバックを得るのがPTSです
        先行で遊べるものでは無いので、あくまで正常に機能すればこうなるよと言うのが新効果ですね
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 211. Vault76の住人
      • 2025年05月03日 13:09
      • >>205
        ああ、元の効果のところを読み違えてたわ
        元の効果っていうのが5秒間100回復だけの状態を指してると勘違いしてた
        文章自体は前からあったからライブサーバーのことを指してたのね、失礼しました
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 207. Vault76の住人
      • 2025年05月03日 12:48
      • >>204
        AP多くなるようにビルド組んでた人にとっては下方修正だしAP足りなかった人にとっては上方。前回とは違って調整する理由が納得できる内容になったと思う。HPも回復しすぎなことはなく棒立ちでロボと正面から撃ち合うには少し工夫が必要になったし。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 203. Vault76の住人
    • 2025年04月28日 22:51
    • ウルサイレーザーガンは普通のレーザーガンの上位互換になった感じか?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 201. Vault76の住人
    • 2025年04月28日 21:44
    • 忍び寄るものの効果付けたステルスナイフで、Lv100スパミュにどれくらいダメ出るか楽しみ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 202. Vault76の住人
      • 2025年04月28日 21:48
      • >>201
        近接には付かないのでは?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 212. Vault76の住人
      • 2025年05月03日 13:51
      • >>202
        木主です。泣いた 
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 213. Vault76の住人
      • 2025年05月03日 14:32
      • >>212
        昔は近接にも付いていた
        近接に付かなくなるって聞いて倉庫眠らせておいたけどまだ残っているかな、、、
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 216. Vault76の住人
      • 2025年05月03日 15:21
      • >>213
        近接の忍び寄るものは、近接に付かなくなるタイミングで★1部分が削除されて一切存在しなくなった記憶が…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 199. Vault76の住人
    • 2025年04月27日 19:48
    • うまく調整できないならいっそ別の効果にしちゃえばいいのにと思わないでもないコンダクター
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 198. Vault76の住人
    • 2025年04月27日 19:46
    • アームズキーパーの修正はきましたか?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 200. Vault76の住人
      • 2025年04月27日 22:52
      • >>198
        表記通り75%になってた気がする
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 196. Vault76の住人
    • 2025年04月26日 20:19
    • 部位ダメに変更が来てるというのはわかった
      ☆☆無力化も影響があるのかどうかわからない
      部位ダメと与ダメって別だったはずだけど今は一緒になって・・・る?
      (int1
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 195. Vault76の住人
    • 2025年04月26日 20:12
    • もう訳がわからないよ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 193. Vault76の住人
    • 2025年04月26日 18:45
    • 現PTSのコンダクターは効果がリセットされず重複してライブサーバーと同等か強力になっちゃってるらしい
      無限VATSできるからおかしいとは思ってたけどさぁ…適当過ぎないかい?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 194. Vault76の住人
      • 2025年04月26日 18:54
      • >>193
        「リセットされる前に」が正しいかな
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 187. Vault76の住人
    • 2025年04月26日 17:11
    • Conductor’sの調整、例えば生身で多いであろうAP350程度だと現状の5%で17.5即時回復だから、むしろ発射レートによってはクリティカルのラグが生じて回復が安定しない現在よりも、20/s安定して回復し続ける調整後の方が全然強そう
      回復値自体は下方であろう不屈ビルドですら調整後のConductor'sの方が使いやすいまである

      HP回復の方もHP1000とか滅茶苦茶に盛ってるビルド以外は誤差どころか調整後の方が強そう

      これ弱体化なのかな…?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 188. Vault76の住人
      • 2025年04月26日 17:14
      • >>187
        少なくともグールには強化かもですね
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 189. Vault76の住人
      • 2025年04月26日 17:14
      • >>187
        と、思ったんだけどよく考えたら今は1秒に数回クリティカル出してるから秒間5,60は回復してるよね…
        缶コーヒー屋さんたすけて!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 191. Vault76の住人
      • 2025年04月26日 17:24
      • >>187
        発射レートの高い武器だと多少ラグのあるパブリックサーバーでも毎秒3,4回はクリティカルが出ています。この場合AP350なら毎秒52.5~70.0くらいは回復量があるので調整後の2、3倍です。
        クイーン戦等の本当にラグがひどい場合でもない限り、調整後の回復量が大幅に減ってしまうのは間違いないと思われます。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 192. Vault76の住人
      • 2025年04月26日 17:41
      • >>187
        正直エイリアンブラスターとかガンマ線銃とかの弾速遅い武器はこっちの方がありがたい
        今だと100%生かそうとしてちょっとゆっくり撃ってるんや……
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 185. Vault76の住人
    • 2025年04月26日 14:46
    • 強すぎたconductor調整するのはまあ仕方ないにせよ
      全く使われてない星4MODも調整してよ〜
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 186. Vault76の住人
      • 2025年04月26日 16:30
      • >>185
        もはや何が調整されるかわからないので調整が落ち着くまでどの星4MODも捨てられなくなりました
        問題は調整が落ち着くのには年単位の時間が必要そうなことですが…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 183. Vault76の住人
    • 2025年04月26日 13:29
    • 種類も多くないからついでに投げ武器も強化してほしいですね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 184. Vault76の住人
      • 2025年04月26日 14:03
      • >>183
        投げ武器は固定威力なので、Lv1キャラが持つとぶっ壊れなんですよ。
        強化されるとしたらLv30ぐらいから使えるPerkカードで強化じゃないかな?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 178. Vault76の住人
    • 2025年04月26日 08:53
    • ペッパーシェイカー強くなっててガーディアン君の悲鳴が聞こえる
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 179. Vault76の住人
      • 2025年04月26日 09:28
      • >>178
        ホンユニットニ カンジョウハ トウサイサレテ オリマセン
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 197. Vault76の住人
      • 2025年04月26日 22:40
      • >>179
        ガーディアンが弱まっている!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 175. Vault76の住人
    • 2025年04月26日 07:54
    • またコンダクター弱くするんか…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 180. Vault76の住人
      • 2025年04月26日 09:36
      • >>175
        コンダクターはセミオートの場合は最初期設定のAP100%回復の方が良かったな
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 181. Vault76の住人
      • 2025年04月26日 09:54
      • >>175
        ビルド次第で無限VATS可能なレジェ効果として実装したんだと思ってたけどそうじゃなかったのかね…
        レイドがんばってアーマー込みで装備整えたのにかなしい…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 182. Vault76の住人
      • 2025年04月26日 10:35
      • >>175
        コンダクターズの問題はコンダクターズ(指揮者)という名前自体だと私は思う。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 173. Vault76の住人
    • 2025年04月22日 01:38
    • 確かピンポインターは20%に下がったけど、加算から乗算に戻ったはず
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 170. Vault76の住人
    • 2025年04月21日 13:12
    • ここには無いけどテスラキャノンがかなりの注目株じゃないかな
      新Scienceはヘビーガンにも乗るし、スコープ着くから新RiflemanMasterにも対応、APコストも重いから新CommandoMasterで火力も盛れる
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 171. Vault76の住人
      • 2025年04月21日 23:59
      • >>170
        今でもちゃんと組むとEviction Noticeのスーパーミュータントとかレイドの怒りモールマイナーとか1、2発で消し飛ばせるポテンシャル持ってるけどもっと楽になりそうでいいNE!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 172. Vault76の住人
      • 2025年04月22日 00:32
      • >>170
        表記火力2500ぐらいになってる動画見ましたよ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 210. Vault76の住人
      • 2025年05月03日 13:03
      • >>170
        雑に組んだクリティカルビルドとレシーバーだけで1200くらい出るので、それと耐久も盛ってブライトスープ飲めばEN06も割れそう
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 169. Vault76の住人
    • 2025年04月21日 09:30
    • ずっと倉庫に眠らせてる呪われたハープーンガンさん、
      次アプデで蘇りそうで部位破壊環境に適応できず静かに息を引き取りそう
      固有ボーナスは強いからレジェクラさせてくれんかなー
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 167. Vault76の住人
    • 2025年04月21日 07:51
    • ほんと単発の強い調整にしてくれて嬉しい。フルオートのDPSやTA好きの人には辛い調整かもしれないけど弾幕張ればいいから、一撃系武器をしっかりテコ入れしてくれたのはゲームの楽しみが増えて今後が楽しみ。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 168. Vault76の住人
      • 2025年04月21日 08:32
      • >>167
        いやいやフルオートは全武器中トップのDPSになったので誤解を与える発言は控えていただきたい
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 166. Vault76の住人
    • 2025年04月20日 22:34
    • セミオートだとレバアクが弾持ちの良さも含めて一気にトップティアになった気はする。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 165. Vault76の住人
    • 2025年04月20日 21:48
    • ボマーとしては地雷にテコ入れが欲しい
      もっと活用したいんだけどなー
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 163. Vault76の住人
    • 2025年04月20日 21:42
    • ウルトラサイトガトリングレーザーにもどうか救いを…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 164. Vault76の住人
      • 2025年04月20日 21:44
      • >>163
        名前がかっこいい(int1
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 161. Vault76の住人
    • 2025年04月20日 13:43
    • エンクレプラズマのスプリッターMOD、今まで売れずに残ってたので1万つけて出したら即売れてしまった
      投資早いな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 159. Vault76の住人
    • 2025年04月20日 11:11
    • 偶然拾った猛烈クリメーターのハープーンガンで来期結構楽しめそう
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 157. Vault76の住人
    • 2025年04月20日 08:28
    • この強化バランスだとV63レーザーカービンかなり置いて行かれている気がしますけど実際に触った感触はどうなんですかね…?PTSでの使用感をお聞きしたい
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 158. Vault76の住人
      • 2025年04月20日 10:41
      • >>157
        なぜそう思ったのか…?
        バカ強いです。また弱く調整されるかもしれないくらいです。
        今回の調整はPerk込みなので武器性能だけ見て判断しないほうがいいです。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 162. Vault76の住人
      • 2025年04月20日 17:43
      • >>158
        なるほど…カタログスペックだけ見ると攻撃力的にはラジウムライフルよりちょっと上程度に見えたんですが実際に使うと全然違うもんなんですね
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 160. Vault76の住人
      • 2025年04月20日 13:37
      • >>157
        ポイントはScienceと(Number Cruncher(旧Commando Master)の変更で、前者は不屈でさらに火力を伸ばせ、後者は消費APがそのまま火力へ置換される

        つまりもとのAP消費の多いレーザーカービンはとんでもない伸び幅になるわけです
        これは武器の消費APしか参照してないのでVATSではなくフリーエイムでもその効果がフルに発揮できることになります
        VATSを使いつつAP無ければフリーエイムでバシバシ撃っていくスタイルになります
        正直めちゃくちゃ快適で強いですよ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 174. Vault76の住人
      • 2025年04月22日 09:05
      • >>160
        フリーエイムめちゃ強の武器なら★4スタビライザー載せてもいいな
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 190. Vault76の住人
      • 2025年04月26日 17:21
      • >>160
        フェラル用のフリーエイムの選択肢に入るなら楽しみだ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 156. Vault76の住人
    • 2025年04月20日 03:43
    • プラズマガンは色々修正されたかー…。
      放射バレルは強過ぎたから仕方ない。しかし、スプリッターは修正前の状態でも強過ぎるという事はなく使っていて面白い武器だったのに。
      ちなみに、スナイパーバレルも威力が下がったけど猛烈オンスロート特化で使う分にはまだまだ強い。
      装弾数9発もあって、ファイアレート33でPERK次第でリボルバーぐらいの威力にはなるし軽快で使いやすい。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
スケジュール

スケジュール一覧
6月6日~10日
キャップ大量

6月11日~18日
変異パブリックイベント

6月13日~17日
証書プラス
ダブル変異(デイリーオプス)

6月20日~24日
ダブルSCORE
ダブル変異(デイリーオプス)
レジェンダリーベンダーセール

6月27日~7月1日
トレジャーハンター


7月2日~16日
Grahm's Meat-Cook(ミートウィーク)

7月4日~8日
ダブルXP

7月2日~23日
フィッシングC.A.M.P.コンテスト
(国内でも開催されるのかは不明)

7月11日~15日
証書プラス
ダブル変異(デイリーオプス)

7月25日~29日
キャップ大量

Amazon




209
ABOUT:ぬかキャンについて