
釣り餌
「釣り」に使用する餌。いい釣り餌や最高級の釣り餌で釣りをすれば、珍しい魚や大きな魚が寄ってくるが、釣り上げるにはグレードアップした「釣り竿」と自身の技術が必要になる。
餌の種類
- 普通の釣り餌
- いい釣り餌
- 最高級の釣り餌
「普通の釣り餌」は釣り人の休憩所でいくらでも購入できるが、珍しい魚が滅多に食いつかない。珍しい魚を最も狙いやすい「最高級の釣り餌」は、シーズン報酬で貰える数が限られる。そのため日常的に入手できる餌で珍しい魚を狙うなら、「いい釣り餌」を集めたい。
「いい釣り餌」の入手方法
- パブリックイベントの報酬(1~3個):地域ボスやマイルポスト・ゼロなど、パブリック通知されるイベント全てが対象。貰える数はランダムで、イベントによる違いは無い。
- 生き餌の樽:有料バンドルに含まれるアイテム。10分ごとにひとつ、生成される場合がある。普通の釣り餌のほうが生成されやすい。
- クーラーボックス、ランチボックス、冷蔵庫に稀に出現。

冷蔵庫、クーラーボックス、ランチボックスの内容に、10%の確率で「釣り餌枠」が抽選される。釣り餌枠が抽選されてから、さらに75%の確率で「普通の釣り餌(1~2個)」と「いい釣り餌(1~2個)」が抽選されるという設定になっているので、出現確率は7.5%になる(どちらも7.5%の確率で追加される)
「クーラーボックスとランチボックスのマップ」
冷蔵庫は数が少ないので除外しています。「ウェービー・ウィラード」や「ホワイトスプリング・ゴルフ場」の周辺が探しやすい。ただし実際に探して回っても「全然見つからない!」となるので、見かけたら漁る程度が良いと思いますよ(経験談)
餌の違いによる魚の釣れやすさ
使われなかった餌と初期案と思われるもの おそらく企画当初は、餌の種類を細分化する案があったのだと思われるリソース。 採用されなかった餌は「釣り人の休憩所」の背景に使われている。 |
||||
![]() 森林地帯の餌 きのこの詰め合わせ |
![]() 毒の峡谷の餌 ラッドトードの卵 |
![]() 荒れた境域の餌 スーパーミュータントの指 |
||
![]() 積灰の山の餌 何かの幼虫 |
![]() 沼地地帯の餌 双頭の謎ワーム |
![]() クランベリー湿原の餌 変異クランベリー |
||
![]() スカイラインバレーの餌 スラッシャーの脚 |
![]() 指の餌 ロストの指 |
![]() 発光する魚用の餌 発光するワーム |
覚えておくと、何かのタイミングでついでに漁れるようになります。効率を重視するなら「デイリーオプス」のロケーションが「バレー・ガレリア」の日に、何周かするほうが良いです。
ホワイトスプリング・リゾートにはもっと多くのランチボックス・クーラーボックスがあるけど、敵が多くて面倒そうな場所は通っていません。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「釣り」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (69)
40秒あたり、正面のホワイトスプリングバンカーの入口入ったところにも一つクーラーボックスあります
11分あたり、ウェービーウィラーズ、正面に見えるロッカーがたくさんあるところにもひとつクーラーボックスありました
もしかしたらもう常識かもしれないけど、いい餌が入ってないときは中身に何も触らないで離れたほうが、次ログインするときには中身が変わってるのでいいかも!
デイリーオプスでバレー・ガレリア内やるときも、いい餌が入ってるときだけ取り出す、っていうのをすれば結構回れる。
そうとも知らず毎回全部取って「これ効率いいか????」とか思ってしまったことがあるので……w
監督官
が
しました
監督官
が
しました
貯まったいい釣り餌は20CAPで自販機に入れてます
あ〜太刀魚の塩焼き食いてぇ〜
監督官
が
しました
釣り餌の抽選ができなかったこの恨みを、俺はしばらく忘れない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
(ルアー・ウィードって魚は釣れないのか…?)とよく思う
監督官
が
しました
普通の釣り餌で発光アンブッシャー釣れたので、暴れまくって逃げられまくってたのは珍しい魚だったのかと納得
監督官
が
しました
チェックする習慣をつけたい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
お前、割と数重なると重いな…?
監督官
が
しました
ちなみにローカライズはここの表に対応させると
森のキノコ/トキシック·トードアイ/ディバイド·デジット
アッシュ·マゴット/マイア·マンチャー/ボグベリー
シェナンドーのシャンク/(ロスト指はなかった)/発光ミミズ
になっていて、いい釣り餌は積灰の地に住んでるウジが正体っぽいんだけど、最高級の釣り餌は沼地でムシャムシャしてるやつとしか分からなくて、謎ワームはやっぱり謎ワームらしいw
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ちょっと歩くけどロボット破壊デイリーのついでに覗くにはいいかも
監督官
が
しました
監督官
が
しました
つまりオマエ自身だHAHAHA!アマプラのドラマでもそうだったろ?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
「普通の釣り餌」はかなりショボくていい釣り餌がないときに仕方なく使う感じ
「最高級の釣り餌」はオーバースペックで今の環境だとアホロートルをちゃっちゃと釣りたい時以外出番なし
監督官
が
しました
面倒に感じる人もいると思うけど自分は何か忘れていたfalloutの楽しさを思い出したよ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
体感ではあまり関係ないように感じるけど
監督官
が
しました
ホワスプ、こんなにあるんですね!
クーラーボックスとランチボックスマップを頼りに行ってみてましたが、行ききれてないところがありました。
監督官
が
しました
ヘアピンくらいの軽さにしてほしい
監督官
が
しました
いい釣り餌;トロのような食感。下手な魚よりおいしい
最高級の釣り餌:コリコリとした食感に強い旨み。食べていて非常に楽しいが、よく噛まないと寄生される
監督官
が
しました
へー早く来ないかなー…今日じゃん!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
すぐ側にクーラーボックスも。
監督官
が
しました
拾得のみだと消費量に対して足りな過ぎる、冷蔵庫とかを漁る楽しみが増すのはいいんだけど…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
バレーガレリアの南端
どちらも冷蔵庫がまとまってあります。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
さぁ寝よ寝よ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
設計図で建造できるっぽいけどどこにあるんだろ
デイリーで貰える釣り餌入れと一緒に解放とかかな?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
エサがまともな見た目してなくて魚生える
監督官
が
しました
監督官
が
しました
頭部のトンガリと、クロウラー肉の見た目に近い気がする
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
釣れなくてイライラした76レジテントがPKした相手のミンチ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました