パブリックテストサーバーにて、次回9月頃に配信される予定の、ビルド要素への大幅な改修を含むアップデートのテストが開始しました。
今回の主なテスト内容
- ビルド要素の緩和:カスタムワールドと同じように、重ねたり浮かせたりといったフリー配置が可能になる。
- ワークショップ2.0:ワークショップメニューの大幅な改修(現時点ではNEW、最近使用したもの、図面、保存済みのアイテム、フィルターなどの機能が使えません)
- 戦闘バランスの変更:コミュニティで反響が大きかったライトマシンガンの変更要素を修正
- キャラバン:バラモンが完走する必要がなくなり、最大7分でイベント完了するように変更
- アイテムのロック:お気に入りのアイテムをロックして、誤解体や誤売却を防げるようになる
緩和されたビルドルール
アドベンチャーモードでのビルドルールが緩和されます。C.A.M.P.アイテムを空中に浮いたり、重ねたり、支えなしで配置できるようになります。創造力を存分に発揮しましょう!
※変更点が掲載されているけど、シェルターやカスタムワールドと同じ内容なので省略しています。
図面は、基本的に仕様変更無し。浮いていたり重なっていたり、支えがなくても図面にできます。
ワークショップ2.0
今回のアップデートでは、ワークショップメニューの完全リニューアル!使いやすさと見つけやすさを重視して再設計されたこの新しいUIは、必要なアイテムにより簡単にアクセスできるようになるはずです。
さらに、C.A.M.P.での建築をサポートするために、多くのワークショップアイテムのロックを解除しました。これにより、より多くの建築アイテムが使用できます(PTS期間中のみの仕様)
戦闘バランス調整
前回のパッチノートの公開から、コミュニティに寄せられた意見や感想に基づいて、ライトマシンガンに調整が入っています。
ライトマシンガンの調整
- 基礎攻撃力:37 → 42 に変更
- 標準レシーバー:使用弾薬は5.56弾。新たに入手したものは、この標準レシーバーになる。
- 入手済みのライトマシンガン:.308口径レシーバーのままで変更なし
- .308レシーバー:発射速度が遅めで攻撃力が高め
- .45口径レシーバー:発射速度は早いが攻撃力が低め
- プライムレシーバー:入手方法には変更なし
※まだ未完成のため、モジュールによっては名前がプライムライトマシンガンになる。
先日公開された戦闘バランス調整の内容は、以下にまとめています。
キャラバン
キャラバンの仕様を見直し、バラモンが生存していれば、ルートを最後まで護衛できなくても報酬が得られるようになります。また、イベントの所要時間は最大で7分となりました。
さらに、イベントを誰が開始したかに関係なく、すべてのプレイヤーが同じ量の「物資」を報酬として受け取れるようになります。
アイテムのロック
お気に入りのアイテムをロックして保護できるようになりました!
ロック機能を使うことで、誤って売却、解体、またはトレードされるのを防ぐことができます。
Pip-Boyや収納箱など、あらゆるインベントリ画面でロックの設定と解除が行えます。
※ジャンクをロックしても、紙袋になった時に落とさなくはなりません。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「PTS」カテゴリの最近の記事
「NEWS」
コメント一覧 (58)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
形はどうあれ、バラモンが進まず強制終了せざるを得なくなるってパターンがなくなるのはありがたい。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
長年撤去できなかったアイテムたちが消せた!
神アプデ!!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
Ruiner:単発武器が、LUCKが5上がるごとに5%の確率で500の追加ダメージを与える
Satiated:キルごとに飢えと渇きが満たされる。
Sightseer's:照準時の射程とダメージが50%増加する
近距離武器
Brutalist:キルごとに5分間STRENGHTが1増加する(最大+10)
Combo-Breaker's:ダメージを与える際、50%の確率でAPを消費しない(電動工具の場合は10%の確率)
アーマー・PA共通
Crusaders:装備したアーマー1つにつきSPECIALポイント+1(最大はフルスタック時の+5)
Metabolic:すべての薬品、血清、ボブルヘッド、雑誌のバフが5%長く持続する(最大はフルスタック時の25%)
アーマー
Rebounders:敵ターゲットから受けた実弾および爆発ダメージの10%をその敵に返す(最大はフルスタック時の50%)
PA
Over-Loader:ヒット時に10%の確率でEMPパルスを発動(最大はフルスタック時の50%)し、近くの敵に5秒間50のエネルギーダメージを与える
Scanner's:VATSの攻撃アクションポイントコストを-5%低減する(最大はフルスタック時の-25%)
Stagge-Proof:15%の確率であらゆるダメージタイプからのよろめきを受けなくなる(最大はフルスタック時の80%)
Voltaic:ダッシュ時にチャージが蓄積され、停止するとEMPショックウェーブを放出し、近くの敵をスタンさせてエネルギーダメージを与える
なんかいろいろ増えたね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
レイド1高速周回が非常に辛くなったけど入手方法はまあ増えないんだろうな
監督官
が
しました
Free Rangeで装備するどころじゃない
普段使いが始まる
監督官
が
しました
そしてガンマ線銃の自爆radダメージが完全になくなっちゃったっぽいね(ファイヤプルーフも防具も全部外したけどradが増えなかった。
監督官
が
しました
「医薬品保管ボックス E)移す」
なっ、なにィーっ!
監督官
が
しました
フロア装飾のほうのローチも空中設置できるということか
監督官
が
しました
監督官
が
しました
これでもう塗装を簡易ロック機能として使わなくてもよくなるんですか!ほんまはバニラのカラーのままがいいんだけどな…とかちょっと思いつつハデハデカラーの銃構えなくていいんですか!
やったー!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
言ったResidentですが本当に5.56mmレシーバー来てしまいました!
これでプラ鯖での5.56mm弾丸作りが捗ります!!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
という嫌味の一つくらい言わせてもらおう
監督官
が
しました
昔自分には呪われたシャベルが居たけど
膝に矢を受けてしまってな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
未だに上手にできん
監督官
が
しました
スタックして失敗もなくなるなら積極的に参加できる
監督官
が
しました
切り身リストに出てこないでほしい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
物資を貰ってももうカンストしてるし使い所ないよ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
名前付けてみたり、アイテム保管用に隠し自販機作ってみたり、
倉庫キャラに転送したりとアレコレ涙ぐましい努力が報われますね。
最近もメインウエポン砕いたりしましたし…
監督官
が
しました
それともアサルトで今のうちにプライム弾の貯めやすそうな5.56に乗り換えの準備をするか。
LMGに選択肢が増えるのはうれしいです。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
頼むから正常なら動いてくれ!!
監督官
が
しました